やっちゃってない?ドン引きされる行動
あなたが無意識にしていることでも、実は彼氏がドン引きしていることがあるかもしれません。自分では気づかないクセや何気ない習慣でも、男性をドン引きさせるような行動はしないようにしたいですよね。
ここでは、そんなやってはいけないNG行動について紹介していきます。ぜひ、普段の行動を振り返るきっかけにしてみてくださいね。
1.人前でのメイク直し
女性はいつもキレイに見られたい気持ちから、ついメイクのことが気になって直したくなってしまうことがあるでしょう。しかし、男性の本音は、そんな女性の「変身シーン」は見たくないもの。
大げさに言えば、夢が壊れてしまうのです。また、彼氏自身が見たくないのはもちろんですが、一緒にいる女性が公衆の面前でメイク直しすることに恥ずかしさを感じる男性も多いです。メイク直しは化粧室でするようにしましょう。
2.周囲の人に配慮をしない
付き合っている女性は、やはり優しく心のきれいな人であって欲しいと願っている男性は多いでしょう。そのため、彼女が周囲の人に配慮をしていない姿を見ると、ドン引きしてしまうことになります。
例えば、電車でお年寄りに席を譲らないとか、小さい子どもを邪険に扱うなどです。また、列にきちんと並ばなかったり、人の邪魔になる場所でくつろぐなどもマナーの悪さにドン引きされてしまうでしょう。
3.食べ方が汚い、残す
デートでは彼と一緒に食事をするシーンも多いと思います。そんなとき、テーブルマナーができていない女性にはドン引きしがちです。食べ方が汚かったり、音を立てるなどは、とても嫌がられることです。
また、食べ物をたくさん残すのも感じが良いものではありません。特にサラダバーやビュッフェなどで、たくさん食べ物を取ってきておいて食べきれないというのでは、品のなさを感じさせドン引きされてしまいます。
4.試食をたくさん食べる
お惣菜コーナーや商店街を歩いているとき、またお土産屋さんなどで試食コーナーを目にすることがありますよね。興味がある食べ物を、買う前に味見するのが試食の目的ですから、何度も手を出したりするのはいただけません。
特に買う気もないのにたくさん食べたりすることは、彼ばかりか周りの人もドン引きしてしまいますから、一緒にいる彼に恥ずかしい思いをさせてしまいます。