無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[ミスド]試してみて!焼きニューホームカット。全種焼いておいしかったランキング

ミスタードーナツの「ニューホームカット」全種を焼いて味わいをレポ。かねてより、ミスタードーナツの商品は焼くことで違うおいしさが味わえると評判ですが、はたして創業55周年を記念して発売された「ニューホームカット」もおいしくなるのでしょうか……!?2025年8月12日 更新

なつかしのドーナツを今風アレンジ!「ニューホームカット」を焼いてみた

picture

ミスタードーナツの創業55周年を記念して登場した「ニューホームカット」。なつかしい味をそのまま堪能するのもいいですが、創業当時にはなかった食べ方でより楽しむのもおすすめです。

一大ブームを巻き起こした「焼きポン・デ・リング」から、新作が出るたびに『焼いてもおいしそう』と考えてしまうのですが、今回のニューホームカットも試したい!と思い、6種類をすべて焼いて食べてみました。

ニューホームカットの種類

picture

・ニューホームカット ハニー
・ニューホームカット バタークランチ
・ニューホームカット メープル
・ニューホームカット あんバター
・ニューホームカット オリジナル
・ニューホームカット シナモン

全6種のうち、55周年記念商品として販売されているのは、ハニー、バタークランチ、メープル、あんバターの4種類。オリジナルとシナモンは、店舗によって取り扱いがない場合があります。

ニューホームカットのレビュー記事はこちら▼

焼きニューホームカットの作り方

picture

まず、油をひいていないフライパンにドーナツを置き、弱火でゆっくり温めます。いきなり高温にすると焦げてしまうので、低い火力でじっくり中まで温めていくのがポイントです。

picture

ヘラで焼面を確認し、焼き色がついていたらひっくり返します。返した面にも焼き色がついたら完成です。

「ニューホームカット」全6種を焼いてみた感想

1. ニューホームカット ハニー

picture

グレーズたっぷりの「ハニー」は、焼くことで表面がパリッと飴状になります。フォークでつつくと「コンコン」と鳴るくらい、しっかりとした焼き上がりです♪

重厚感のあるビジュアルですが、いざ食べてみると、表面はカリッ、中はふわっとしていて軽い食べ心地でした。

picture

そのまま食べるよりも上品で、口に含むたびに、はちみつのやさしい香りがふわ~っと広がります。これは結構おすすめ!

2. ニューホームカット バタークランチ

picture

焼いても見た目がほとんど変わらなかった「バタークランチ」。しかし、食べてみると密度のある生地がふんわりして、冷えている状態とはまた違ったおいしさでした。

picture

クランチのカリカリ感は健在!焼いて生地の食感がやわらかくなることで、よりクランチの食感を強く感じられますよ。このメリハリのある食感、クセになります♪

3. ニューホームカット メープル

picture

「メープル」は、焼くことで表面のメープルグレーズが適度に焦げ、キャラメルのような香ばしさに仕上がります。広がる甘い香りや、ツヤツヤした表面もたまりません。

picture

ひと口食べると、メープルのコクがドカンときます。しかし、生地の甘さはやさしいので、全体で見るとちょうどいいバランスに感じられました。

アイスクリームのせて食べたら最高だろうなぁとアレンジの想像も膨らみます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ