この記事では、ミニサイズのフレグランスが人気な理由や、おすすめのミニサイズのフレグランスを紹介しています。
ミニサイズだと飽きずに使えたり、持ち運びがしやすかったりと、とても便利なんです。ぜひこの記事を参考にして、ミニサイズのフレグランスを探してみてください!
気分によって変えられる、ミニサイズのフレグランスをGETしよう!
ミニサイズのフレグランスは持っていますか?持ち運びが便利で、小さいのでインテリアとしてもかわいく、とても人気です。
ミニサイズフレグランスが人気な理由
ミニサイズのフレグランスを購入するとき、
・通常サイズで買っても使いきれない
・ミニサイズを複数持っておきたい
・持ち運び用で欲しい
など、さまざまな理由がありますよね。多くの方が、大きいサイズだと使い切る前に、香りに飽きてしまうかも…、と思ってミニサイズを購入することがあると思います。
また、大きいサイズだと値段が高いので、まずはお試しサイズが良いという理由でミニサイズにされる方もいます。
ミニサイズフレグランスの容器の種類
通常のフレグランスのミニサイズのものもあれば、ロールオンタイプのものや、チューブタイプなどさまざまな種類があります。ここでは、それぞれの特徴を解説していきます。
通常のフレグランスのミニサイズ
人気のフレグランスだと、ミニサイズが発売されている場合があります。いきなり大きいサイズを購入するのは勇気がいるけど、ミニサイズなら!という方はこちらのタイプがおすすめ。
ロールオンタイプ
ガラスの容器で先端にローラーが付いているタイプです。フレグランスはシュッとミストのように噴射するタイプなので、付けるときに周りを気にして付けないといけないのですが、ロールオンタイプなら、肌に直接付けるので外出先でも使いやすいです。
また、小さいサイズなのでポーチに入れやすいです!
チューブタイプ
チューブタイプもロールオンタイプ同様に肌に直接付けるので、周りを気にしなくて良いのでおすすめです。自分の付けたい量に合わせて出せるのも良いですよね。
練り香水
練り香水は、手で付けるタイプです。小さい缶の丸いケースのものが多く、コンパクトなので、持ち運びがしやすいです。
おすすめのミニフレグランスを紹介!
LAYERED FRAGRANCE ボディースプレー
香りの種類が24種類もあるので、ご自身の好きな香りを選べます。その中でも人気の香りのランキングがあるのでご紹介します。
です。季節に合わせて使えるので嬉しいですよね。夏は爽やかなシトラス系、冬は重めのムスクやローズなど。フレグランスはあまり付けないという方も、ミニサイズなので購入しやすいですよね!
DIOR ミス ディオール ブルーミング ブーケ ローラー パール
大人気の「ミス ディオール ブルーミング ブーケ」から、持ち運びができるロールオンフレグランスが発売されています。パッケージがとてもかわいいので、持っていてテンションが上がります。
幸せの象徴ピオニーと優美なローズ ノート、みずみずしいベルガモットの爽やさと、ホワイトムスクのパウダリーで清潔感ある香りが特徴です。
持ち運んでも、お部屋に置いてもかわいいデザインなので映えますね!