私、この家事やめました!
ロカリ読者に毎回大人気の「この家事やめました」シリーズをお届けいたします。当たり前だと思って使っているものを、違うアイテムに変えてみるだけで、今までの悩みも解決できるかもしれません。
それでは、やめたらラクになった家事&みんなが大絶賛する「家事ラクアイテム」を紹介いたします。その手があったか!と新しいアイデアも。ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。
やめました!キッチン編
①まな板を使い分けるのをやめた
お肉・魚・野菜と用途別にまな板を使い分けるのはもう古い!「まな板シート」を活用するのがラク家事への近道です。カインズオンラインでも人気1位と売れています。詰め替え用も販売しているのも嬉しいところ。
②食器の手洗いを辞めた
食洗機を持っているのに、いつも使う食器は手洗いしかできないなんてことも。それ、思い切って食洗機対応の箸や食器に買い替えてみませんか。ボンモマンの八角箸は、今流行りのくすみカラーで悶絶する可愛さですよ。
③ゆで卵を茹でるのをやめた
ちょっと目を離しただけで、茹で加減が変わってしまうゆで卵。お鍋で茹でるのをやめて、「エッグスチーマー」にお任せしちゃいましょう。こちらは最大6個作れるので、家族が多い家庭にもオススメです。