つっぱり棒、活用していますか?
100均やホームセンターなどで手軽に購入できるつっぱり棒は、収納やインテリアに使える便利アイテムですよね。「こういう使い方もあったんだ!」というアイデアをご紹介させていただきます。
つっぱり棒の収納アイデア集♡
つっぱり棒でキッチンラックをDIY!
つっぱり棒にワイヤーネットを組み合わせて作ったキッチンラックは、便利な壁面収納になります。場所を取りやすい調味料類などもすっきりと収納できるのでキッチンのスペースを有効活用できます。
スプレーボトルや、洗剤類も吊るして収納

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
キッチンの窓枠部分につっぱり棒を固定させて、スプレーボトルを引っかけるだけの簡単収納です。さらにクリップを曲げたものに引っ掛ければ、食器用洗剤のボトルもいっしょに収納できます。
キッチン空きスペースを有効活用
キッチンカウンターの上のデッドスペースをつっぱり棒で有効活用。観葉植物を吊るしてインテリアのアクセントに。また、大きめサイズのカレンダーも、壁に穴を開けずに取り付けることができるので、一石二鳥です。
目隠しにもなる!ゴミ袋の楽ちん収納
ゴミ袋ってどこにしまっていますか?ゴミ箱から離れた場所にしまっておくと、ゴミ袋を換えるのもストレスになりがち。ゴミ箱の後ろにつっぱり棒をセットして、ゴミ袋をかけておけば、必要な時にさっと取り出せます。
必要な時だけ使える簡易物干しに
使い終わった後のキッチングローブや、キッチンマットの乾かす場所に困ったことはありませんか?レンジフードの下につっぱり棒を引っ掛けるだけで、簡易物干しになります。使わない時は畳んでコンパクトになるのも◎。