②使いやすいショートハンドル
「通常より短めに設計されたハンドルでシンクでの洗い物もラクラクです。卓上に出しても邪魔になりにくいので、晴れた日のベランダご飯など食事をする場所の選択肢も広がります」
③液だれしにくい
「液だれしにくい形状の注ぎ口が両側についているので、盛り付けや移し替えの際にキッチンを汚しにくく、利き手にかかわらずお使いいただけます」
▼マルチパンはこちら
2. ufufu フライパン
シンプルイズベスト。使って納得の定番品

目玉焼きからパスタまで、ぱぱっと何でも作れるフライパン。定番だからこそ本当にいいものを選んで大事に使いたいですよね。「ufufu フライパン」はガス火専用と、IH対応の2種類から選べます。こちらも、中の人たちにおすすめポイントを3つ教えていただきました。

①調理しやすい
「本体は熱ムラが少なく、内面に引いた油が中央にとどまりやすい形状なので、少ない油でもこびりつきを減らせます。あおったり、盛り付けたり。調理中の様々な動きを考え、取っ手を設計しました。裏側の凹みがなく、握ったときの痛みを減らしました」
②洗いやすい
「汚れがたまりやすい凹凸部分を減らし、本体外面は汚れを落としやすいセラミック加工にしました。時間にゆとりがない朝でも、サッとお手入れできます。狭いキッチンでもスッキリと収納できるよう、短いタイプの取っ手にしました」
③長く使える
「内面のふっ素樹脂は、なめらかさ長持ちの“プレジデントストーン”加工をほどこしました。金属ヘラも使えるので、幅広くお使いいただけるのではないでしょうか」