
泥だらけの息子を抱える、しゃがむ、とっさにダッシュ…… 動きやすさが最優先の男の子ママのカジュアルが垢抜けない!?そんな“ドカジュアル沼”から脱するべく、スタイリストの気分が上がるカジュアルテクをご紹介。つい黒頼みになってしまうコーデをオトナっぽくまとめあげるコツを、リアルママスタイリストの上村若菜さんに聞きました。
Scene1 ご近所に買物へ

全体のボリュームが出るダウンより 淡色のキルティングやボアが気分
【Brand List】
毎年気になるのは、黒より優しい色味のコート。ブルゾン ¥33,000(ノース バイ ノースイースト/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店)靴 ¥22,000(ヴェジャ/シードコーポレーション)リュック ¥19,800(グレイッシュ)その他、上村さん私物
Scene2 休日PLAY!MUSEUMへ

レギンスなのにスラックス見え 入荷後即完売するという名品
【Brand List】
フレア具合がキレイな即戦力。レギンス ¥17,380(ザ シンゾーン/シンゾーン ルミネ新宿)バッグ ¥40,700(ヴァジック/ヴァジックジャパン)その他、上村さん私物
Scene3 大好きな恐竜博物館へ

黒を着る日は、小物もオールブラックに そこに一つ差し色をするのが好き
【Brand List】
上品色のストールは上着代わりに一枚持っておくと便利。ストール ¥39,600(アソース メレ/アイネックス)キャップ ¥4,180 バッグ ¥9,900(ともにグレイッシュ)その他、上村さん私物
Scene4 近所の公園へ
