ビビッドカラーやペールカラーが流行っている2022年の春ですが、まだまだくすみカラーの人気は健在です。少し濁りのある色味はどれも落ち着いていて、アンニュイなムードを引き出してくれるのが魅力ですよね♪春のくすみカラーネイルは、儚げモードを楽しみたいときにも活躍してくれます。そこで今回は、2022年春におすすめのくすみカラーネイルをご紹介!チャレンジしやすいデザインばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
くすみカラーをシンプルに楽しむ♪王道のワンカラーネイル
・くすみピンクはちゅるんと仕上げて春らしく
くすみカラーにもいろいろありますが、特に人気のピンクは少し淡い色をチョイス♡ワンカラーでシンプルに仕上げつつ、ちゅるんとした見た目にすればくすみピンクも春らしく見えます。たっぷりのツヤが可愛いですね!
・くすみグリーンでトレンドカラーを意識
ここ最近、特に注目されているグリーン。くすみカラーにするだけで、グリーンに苦手意識がある方でも取り入れやすくなるのでおすすめです。パキッとした鮮やかなグリーンよりも、柔らかみのある手元に仕上がります。
・くすみパープルで儚げな手元へ
優しいパープルに、一滴のグレーを垂らしたようなネイルカラーで、儚げな春ネイルへ。大人な雰囲気を引き出してくれる色ですし、リラックス感のある落ち着いた手元にしてくれますよ♪
2色以上のくすみカラーを使ったおしゃれなネイル
・2色でシンプルだけどおしゃれに
2色のくすみカラーをシンプルに塗っただけのデザインですが、とてもおしゃれですよね♪隣同士の色を使うことで、こなれ感のある技ありネイルになりますよ!くすみブルーなら、グリーンやパープルに、くすみピンクならイエローやオレンジが◎。
・寒色系のグラデーションネイルでアンニュイに
儚げなネイルデザインが好みなら、寒色系のくすみカラーをメインにするのがおすすめ♡さらに、グラデーションにすると色の変化がおしゃれですよ。縦グラデーションや逆グラデーションなど、好みのグラデーションネイルでチャレンジしてみて!
・フラワーデザインで春らしさアップ
春らしいくすみカラーネイルにするなら、定番のフラワーデザインをプラスしてみて!好きなくすみカラーをベースに、手描きフラワーや押し花を飾るだけで、パッと明るくなります。くすみカラーも何色か使えば賑やかになりますね♪