他人の些細な言動に、いつもイライラ。怒りをコントロールする方法はあるのでしょうか?
他人の言動に対して「ありえない!」「常識がない」と、ついイライラしてしまう。そんな経験ありませんか? たまにならまだしも、毎日のように他人へ怒りを感じていたら自分が疲れてしまいますよね。
不要な怒りを手放すための考え方を、fumumu取材班が聞いてきました。
①ジャッジするのは…
「他人への怒りが止まらないときは、無意識に自分がジャッジする側に立っていないか考えるようにしています。
『あんなことするのはおかしい』『あの人の選択は間違ってる』とか、本来は他人が決めることではないですもんね。自分が他人の良し悪しを決める側にいると考えると、他人のちょっとした言動が気になってしまうんだと思います。
自分だって、周りから自分の言動を審査されるのは嫌だし…他人の言動に口を出す権利は持っていないと考えると、自分に害のないことであればスルーできるんじゃないでしょうか」(20代・女性)
②我慢してない?
「自分の中で我慢していることが多いと、他人にイライラしてしまうと思います。例えば減量するために食事制限をしているときに、目の前でおいしそうに甘いものを食べている人を見たら、多少はイラッとしませんか?
周りにイライラするときって、相手のことを羨ましいと思っている場合も多いから。自分が本当はやりたいけど我慢していることを、簡単にやっている人を見ると、嫉妬心から腹を立ててしまうんじゃないでしょうか。
私も、会社に行く途中に遊びに行く雰囲気の人たちを見ると、羨ましくてムッとするし(笑)周りが悪い! と考えずに、自分の不満と向き合ったほうが解決方法が見つかると思います」(30代・女性)
③理解しなくていい
「『なんであんなことするんだろう?』『理解できない!』と考えていたときは、人への怒りがなかなか収まりませんでした。でも、自分の価値観と違う行動を取る人に対して、わざわざ理解する必要はないんですよね。
同じ人間同士だから、考えたり対話をしたりすれば分かり合えるかもと考えがちだけど…どうやっても理解できない人はいるし、そもそも相手のことを理解しなくても関わることはできるし。
『私とは違う考え方なんだ』と考えたほうが、私は気持ちが楽になりました。他人の行動を自分の常識に当てはめようとすると、うまくいかずにイラッとしてしまうんだと思います」(20代・女性)
自分を律することができるのは長所ですが、あまりにも我慢を続けてしまうと、他人に対して厳しい目を向けてしまうのかもしれません。
周囲に八つ当たりをしないためにも、自分の中のルールには多少のゆとりを持たせたいものですね。