魅力的なレシピがたくさん見つかる、料理メディアのナディアで「2025年上半期人気レシピランキング」が発表されました。これからもどんどん作りたくなるレシピばかりなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
ナディアで「2025上半期人気レシピランキング」発表!
2025下半期の最新人気レシピもピックアップ
おいしい!が集まる料理メディアのNadia(ナディア)で、2025年上半期の人気レシピランキングが発表されました!2025年1月から6月6日までに公開されたレシピのなかで、お気に入り数が5,000を超えたレシピもあります。
今回は、2025年上半期の総合ランキングTOP10を特集!さらに、まだ始まったばかりですが2025年下半期の最新&人気レシピ※ をご紹介します。きっと、2025年のうちに作ってみたくなるはず。
※:2025年7月1日~7月5日に公開されたレシピから集計。PRは除く。
2025年上半期!ベストレシピ 総合部門TOP10
第1位:レンジ&トースターで簡単で本格!ミラノ風ドリア
某イタリアンファミレスチェーンのメニューを再現したレシピ。ミートソースもホワイトソースもレンジで作れて、あとはトースターで焼くだけという簡単レシピですが、味は本格的です。誕生日や記念日などのごちそう献立にも◎。
第2位:ワンパンで簡単!豚バラとキャベツのうま塩炒め
キャベツをもりもりと食べたくなる、豚バラ肉との炒め物。ごま油や鶏ガラスープの素などで作った塩ダレが絶品です。最初に豚バラ肉にこんがりと焼き目をつけることで、味&見た目ともによくなるのがポイントです。
第3位:和風で新感覚♡ポテトサラダ
青のりの風味と香ばしいベーコンとの相性もバツグンのポテトサラダ。醤油とみりんなど和風の味つけに仕上げています。じゃがいもはレンジでチンして火を通し、その間にほかの具材を炒めることで、効率的に作れますよ。
第4位:行列のできる定食屋の味♡キャベツと豚こまの生姜焼き
豚こま肉のたっぷりのキャベツを合わせた、ボリュームたっぷりの生姜焼き。キャベツに少し焦げ目をつけるのがポイントで、香ばしい味わいになりますよ。調味料にはポン酢醤油を隠し味にして、酸味もほどよくプラス。定食屋さんの生姜焼きみたいにおいしく仕上がります。
第5位:レンジ×時短で味しみてる~豚バラ大根のとろとろ煮
ジューシーな豚バラ肉に大根を合わせて、オイスターソースでとろとろに煮た一品。大根はレンジで事前に火を通すことで時短になります。とろみもあって寒い時期に支持を集めたレシピなので、2025年の暮れにもまた作りたくなりそうです。
第6位:揉んで焼くだけで簡単!うま味噌チキン
鶏もも肉に、にんにくや生姜でパンチをきかせた味噌ベースの調味料を合わせて、コクうまに焼いた一品。ポリ袋に具材や調味料を入れて、揉み込んで焼くだけの簡単レシピです。下味冷凍もできるので作り置きするのも◎。