今は物価高で、なんでもかんでも本当に高いですよね。食材も高くて、食費がかさむ…。そこで今回は、家計を助ける「節約レシピ」を特集!全て、1食分が150円以下のレシピをまとめました。
なんでもかんでも物価高だから、「節約レシピ」を作ろう!
1食150円以下のレシピだけを厳選♡
今は物価高で、本当になんでもかんでも値段が高くなっていますよね…。そこで、毎日の食事でも節約できるようなレシピを特集!
1人前の1食分が150円以下というレシピを厳選してご紹介します。ボリュームたっぷりの主菜から、あと一品に追加したい副菜、一品で献立が完成する主食レシピなどをピックアップ!
ボリューム満点!豚肉×主菜レシピ5選
1. 時短でやわらかジューシー♡豚こま肉のチーズカツ
節約食材の豚こま肉で作ったチーズカツは、とてもやわらかくジューシーでおいしいです。火の通りが速いので時短なのもガス代節約になります。バッター液にマヨネーズを使い、揚げずに焼くなど簡単&時短に作れるポイント満載です。(1食:約150円)
2. ぱぱっと10分で時短!豚こま肉と豆苗の中華風卵炒め
豚こま肉のほかにも、豆苗やもやしなど節約食材を使った炒め物。オイスターソースやおろし生姜で中華風の味つけに仕上げています。卵を加えているのがおいしさのポイントで、まろやかな味わいで野菜炒めがぐっとレベルアップ!(1食:約150円)
3. ご飯泥棒♡豚こま肉とちくわとピーマンのカレー炒め
豚こま肉にちくわでかさ増しして、節約できる炒め物。ピーマンも旬ならお安く手に入ります。カレー風味の味つけは香りで食欲をそそり、ご飯がもりもりと進みます。調味料は混ぜ合わせて加えることで、味が均一になじみやすいです。(1食:約150円)
4. 厚揚げでかさ増しも◎豚こま肉と玉ねぎの甘辛梅炒め
豚こま肉に厚揚げを加えてかさ増しすることでも節約になる炒め物。玉ねぎも加えてシャキシャキとボリュームもアップ。梅干しのまろやかな酸味をきかせた甘辛い味つけはご飯が進みます。(1食:約150円)
5. 濃い~味つけが好き♡もやしと厚揚げの担々炒め
もやしと厚揚げの節約食材に、豚ひき肉を合わせて担々風に仕上げた炒め物。少ないお肉でもボリュームがあって満足感が高いです。しっかりとした味つけで、生姜やにんにくのパンチがきいていて、ご飯にもよく合います。(1食:約125円)
ヘルシーなのもうれしい♡鶏肉×主菜レシピ3選
1. 鶏むね肉1枚で!BIGチキンカツレツ
鶏むね肉を丸ごと使った、ボリューム満点のチキンカツレツ。お安い食材なので、丸ごと使っても節約になります。鶏むね肉1枚で2人分で、薄く叩くことで火の通りが速くなり、ガス代の節約にも◎。(1食:約150円)