無料の会員登録をすると
お気に入りができます

おいしさ&栄養まるっと食べられる!「夏野菜スープ」レシピ16選

暑い夏でもしっかりと栄養を摂りたいなら「夏野菜スープ」を作りましょう。旬の食材なのでおいしく、スープなら余すところなく栄養を摂れます。献立作りの参考にもしてくださいね。

暑くて夏バテも心配…それなら「夏野菜スープ」!

旬だからおいしくて栄養もGET♡

連日暑さが続き、早くも夏バテしてしまいそうですね。そこでおすすめしたいのが夏野菜で作ったスープです。夏野菜は旬のものなのでおいしいのはもちろん、スープなら余すところなく栄養も摂れます。

Photo by Nathan Dumlao / Unsplash
Photo by Nathan Dumlao / Unsplash

夏は冷房冷えで実は体が冷えやすい季節でもあるので、体を内側から温めるスープというのも良いチョイスです。そこで今回は、これから夏に作って食べたい「夏野菜スープ」のレシピをご紹介します。

どんな具材でもおいしい!夏野菜の味噌汁3選

1. 爽やか夏風味。ナスとミョウガの味噌汁

picture
oceans-nadia.com

夏が旬のナスとミョウガで季節感を味わえる味噌汁。ナスはフライパンで炒めてから加えることで、香ばしくコクのある味わいに仕上がります。ミョウガの爽やかな香りのおかげで、暑いときでも食べやすいですよ。

なすとみょうがの味噌汁 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/325107

2. さっぱりおいしい♡トマトと小松菜のお味噌汁

picture
oceans-nadia.com

夏野菜のトマトを入れた、さっぱりとした味わいの味噌汁。夏バテで食欲がないときも食べやすいです。トマトと味噌にはそれぞれうま味成分が含まれているので、相乗効果でさらにおいしく感じられますよ。小松菜も加えると、彩り豊かで栄養価もアップ!

さっぱりおいしい♡『トマトと小松菜のお味噌汁』 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/390059

3. 具だくさんで栄養満点◎夏野菜のごま味噌汁

picture
oceans-nadia.com

ナスやオクラ、ミョウガなどの夏野菜をたっぷりと入れた味噌汁。ほかにもかぼちゃや油揚げを入れるのでボリュームも満点です。それぞれの野菜の栄養をしっかり摂れますよ。仕上げにかけた白ごまの風味が豊かで食欲をそそります。

【夏野菜のごま味噌汁】旬の食材をお味噌汁で♪ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/461972

疲れた体にも優しい♡夏野菜×ふわふわ卵スープ3選

1. 酸味と辛みで元気チャージ!トマトスーラータンスープ

picture
oceans-nadia.com

夏野菜のトマトのおかげでさっぱりとおいしい酸辣湯(スーラータン)スープ。酸味があり夏バテ気味の体でも食べやすく、辛みが食欲をアップさせてくれます。ふわふわ卵につるんとした春雨も入った優しい味わいです。

【トマトスーラータンスープ】酸味と辛みで元気チャージ♪ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/1140723/recipe/505585

2. とろ~りおいしい♡ふわとろ卵とオクラの中華スープ

picture
oceans-nadia.com

夏野菜のオクラのおかげで、とろみも出て食べやすい中華スープ。星型のオクラがスープに浮かんでかわいいです。ふわふわ卵も優しく溶け込んで、暑さで疲れた体を優しくいたわってくれますよ。

【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/463716

3. つぶつぶ食感が楽しい!とうもろこしとふわふわ卵のスープ

picture
oceans-nadia.com

夏が旬のとうもろこしで作るスープは食感が楽しく、甘みもうま味も余すところなく溶け込んでいます。ふわふわ卵を入れた黄色いカラーで、見た目からも元気チャージできそうです。鶏ガラスープの素をベースにした味つけは、和洋中どの献立にも合います。

つぶつぶ食感が美味!とうもろこしとふわふわ卵のスープ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/442459
記事に関するお問い合わせ