1年ぶりの「無印良品週間」に大はしゃぎ
今週も一週間お疲れさまでした!今週の『ロカリ編集部のひとりごと』は、nemoが担当します。1年ぶりの「無印良品週間」がスタートしてからというもの、無印良品にばかり通っています。

無印良品メンバーなら全品10%オフの夢のような期間も、残るはあと数日。今回は、ムジラーの私が最近購入したものから、何年も愛用しているアイテムまでご紹介したいと思います。
料理のマンネリ回避に。キッチングッズ編
① トング難民を卒業!「シリコーントング」

ステンレス製のトングを使い、フライパンの表面をガリガリ傷だらけにしてきた私。手にフィットするシリコン製のトングを探していたところ、無印からちょうどいいトングが…!先端が“スプーン型”と“くし型”になっているので、パスタも野菜炒めもこれひとつで作れちゃいます。新しい調理器具を使うと、料理も楽しくなりますね。
とにかくストック!調味料・グルメ編
② こんなに万能だとは…!「ねり梅」

気温が高くなってくると、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。簡単に食事をすませたいときは、おにぎりの上にねり梅をニュッとのせて食べています。ねり梅+ごま油を千切りにした大根に和えたり、ねり梅+マヨネーズ+オリーブ油を茹でた鶏胸肉や豚しゃぶ肉に和えるのも好きです。これからの季節は麺料理にも使いたいですね。
③ アンチョビにハマる「ペペロンチーノ」

無印に行くたびに、ストック用に購入するのがパスタソースです。シンプルなペペロンチーノソースも大好きですが、今回の無印良品週間で初めて購入した「ドライトマトとアンチョビのペペロンチーノ」は、お酒がすすみそうなほどガツンとくるいいお味。生のパセリを散らしても良かったなぁと食べ終わってから気づきました。