初夏の時期、大人の女性ができれば避けたいNGコーデと、OKコーデになるポイントについてお伝えします。
初夏に気を付けたい! NGコーデとOKコーデのポイントは
ついつい見落としがち……! NGコーデとOKコーデのポイントは
気温が上がり、夏の気配も感じられるような初夏のシーズン。この時期についついやってしまいがちな大人のNGコーデと、それらを避けるOKコーデについてご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
初夏コーデで大人が気を付けたいNGポイント3つ
NGコーデ1. 軽やかな「春夏スカート」なのに、逆にどっしり腰に?
春夏シーズンに多い「総ゴム仕立てのスカート」はラクチンな一方で、ゴム部分が細かったり、柔らかくて軽い生地のせいでウエストが盛り上がり、腰が「どっしり」と見えてしまうことも。
■OKコーデにするなら

【OKコーデ】腰まわりがきれいに見えるすっきりとした春夏スカートを選んで 出典:WEAR
何より、まずは腰まわりがすっきり、きれいに見えるスカートを選ぶこと。フロント部分はすっきり、サイドにジッパーが付いていて後ろだけゴム仕様になっているなど、総ゴムでなくてもはき心地がラクなボトムスがプチプラでも多く出ているので、妥協せずにこだわりたいポイントです。
この春夏は特にシンプルなワンツーコーデが増えるので、シルエットの見え方は重要です。
NGコーデ2. トレンドの「イージーパンツ」、なぜかパジャマっぽい?
今年のトレンドでもある「イージーパンツ」は、はき心地もラクチンなのが嬉しいポイントですが、グレー系などのカラーはパジャマのように見えてしまうことも。
■OKコーデにするなら

【OKコーデ】トレンドのビビッドカラーならパジャマに見えにくくて◎ 出典:WEAR
「イージーパンツ」のようなカジュアルな旬アイテムを大人の女性がおしゃれに着るには、カラー選びに気を付けましょう。
写真のような鮮やかなブルーは今年のトレンドカラーですし、他にも鮮やかなグリーンやピンクも一押し。メリハリが利いたカラーなら部屋着風に見えてしまう心配もなく、今年らしさを楽しめます。