アイドレッサーのMAKOです。今回は薄眉さんのNG眉をご紹介致します!日本人女性は薄眉さんが多いんですよね。私も薄眉で悩んでいましたが、メイク次第で眉の形、濃さ、など自由自在なことに気づいてからは、とっても毎日のメイクを楽しめるようになりました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
NG眉①左右非対称の眉

薄眉さんは、ガイドとなる毛が少ないので左右の眉頭、眉山、眉尻を揃えるのがとっても難しいです。なので、適当に描いてしまうと左右の非対称さが目立ってしまいます。
よく見かけるのが全体的にガタガタになってしまっていたり、左右の高さが違うというNG眉さん。
おそらく自眉に頼りすぎていて、大きな鏡で仕上がりの確認が出来ていないといったことが原因と考えられます。
NG眉②グラデーションできてない眉

眉の綺麗なグラデーションは、眉頭が薄く真ん中から眉山が濃く、眉尻に向かってすこし薄くなるというものです。
ですが、薄眉さんは眉頭に毛が多く密集していて眉尻につれて毛がなくなっていくことがほとんどです。
なので、注意をしないと眉頭が1番濃く眉尻につれて薄くなるというNG眉になります。
NG眉③色味がおかしい眉

眉の色味の調整、本当に難しいですよね。
カラーをしても明るくなりすぎてしまうし、しないとしないでなんかイマイチな仕上がりになってしまう、というお悩みありませんか?
上の写真のような薄さは、メイク時にはちょうどよくてもお外に出ると光の加減でかなり薄く見えていることもあります。
パウダーの色味や乗せ方でもかなり印象はかわってきますのでカラー選びには注意が必要です。
簡単!OK眉にする方法

まず、前提として明るいお部屋に大きめな鏡を用意してください。
小さい手鏡だけだと、遠くから見られているイメージが作れないままメイクすることになるので、眉だけでなく全体的に左右が揃わない、厚塗りになりすぎるなどの失敗をしやすくなります。