ベビーバングの切り方<セルフカット>
①前髪のサイドをピンで留める。
②前髪を上下2等分にし、上の部分をピンで留める。
③下の部分(内側の髪)を眉上2cmくらいの長さにカットする。
④ハサミをたてにし、左右どちらか片方を短くカットする。もう片方はサイドにつなげるように長めにカットする。
⑤上の部分(外側の髪)も同じようにカットする。
【point】左右の前髪が斜めになるようにジグザグとカットしましょう。左右どちらかの眉毛だけ見えるようにするのがベビーバングの切り方のポイントです。
ショートに似合う♡ベビーバングカタログ
\左右どちらかを長くするベビーバングでショートのおしゃれを底上げ/
ベビーバングは片方だけ長さがあるから、幼くなりすぎないのに洒落感は上昇。
\ベビーバングのショートはカラーヘアにも好相性/
黒髪でも似合うけれど、カラーヘアにもベビーバングは相性抜群。ショートヘアの気分を変えるなら前髪でイメージチェンジを。
\おでこが見えるシースルーのベビーバングであどけなさを残して/
ベビーバングをシースルーにすれば、ショートも爽やかでこなれた印象に。
\短めのジグザグシースルーバングでポジティブオーラを放つ/
毛先を外ハネにしたアクティブなショートスタイルは、短めのジグザグシースルーバングで差をつけて。
\黒髪でも可愛いが引き立つベビーバングショートボブ/
黒髪のショートボブにベビーバングを合わせれば、夏でも重さを感じさせない軽やかボブに。
ボブに似合う♡ベビーバングカタログ
\ベビーバングは人気のウルフボブにも似合う/
ボブスタイルは、眉上で毛先が不揃いなベビーバングを合わせるだけで新鮮に!
\真ん中から左右に流したシースルーバングであどけなさをひとさじ/
片方に流すベビーバングは、真ん中から左右に流しても可愛さが倍増。小顔効果も発揮できるのでベビーバングのアレンジとしても◎。