夏の終わりに向けて、ネイルで使う色もデザインも落ち着いたものにシフトしていくのが人気です。そのときにおすすめなのが、柔らかいくすみカラーを使ったネイル♡まだまだ暑い日も重たさを感じさせず、ナチュラルに落ち着いた指先を叶えてくれるのが魅力です。さらに相性のいいドライフラワーを入れることで、儚くも華のある大人ネイルが楽しめます。早速これからの季節に取り入れたい、くすみカラー×ドライフラワーのネイルを見ていきましょう!
くすみのワンカラーネイルにドライフラワーをのせる♪
1. 小さなドライフラワーを真ん中に
ヌーディーなくすみカラーをベースに、小さなドライフラワーを真ん中にのせたデザインです。ナチュラルで控えめな仕上がりがとても可愛いですね♪物足りないときは、ラインアートを入れて、アーティスティックなデザインにしてみて!
2. ムラのある塗り方でニュアンス感を出す
ワンカラーネイルで差をつけたいときは、あえてのムラ塗りがGOOD♡淡いところと濃いところをさり気なく作って、ニュアンス感を出してみて!ドライフラワーの雰囲気とマッチして、より儚げなネイルが楽しめます。
キラキラをプラスしたドライフラワーとくすみネイル
3. 寒色系でまとめてアンニュイに
くすみカラーとドライフラワーだけでは寂しいときは、キラキラしたラメをプラスしてみて!シルバーラメの輝きが、映えるネイルになっていますね。ブルーやグレー、シルバーのひんやりした色でまとめているので、アンニュイな雰囲気も楽しめます。
4. 丸いフレームにドライフラワーをぎゅっと入れる
暖色系の柔らかなくすみカラーで、優しい手元にするのも素敵です。丸いフレームにドライフラワーをぎゅっと入れて、アクセサリーのよなデザインにするのが可愛いですよ♪ラメも爪の真ん中に入れて、目立たせてみて!
ドライフラワーのフレンチで可愛らしいくすみネイルへ
5. 爪の先端にドライフラワーを詰め込む
くすみカラーをベースにして、爪の先端にドライフラワーを詰め込めば、大人可愛いフレンチネイルの完成です。ドライフラワーも少しくすみのある色にして、馴染ませてあげるのがポイントです。デートにも取り入れたくなるネイルですね♡