物足りなさは「ヘア小物」で解消できる!
「頑張ってヘアアレンジしたけど、なにか物足りない」そんなときに活躍するのが「ヘア小物」です。いつものヘアアレンジにプラスするだけで、グッとおしゃれ度もアップします♡
今回は、ヘア小物を使った簡単ヘアアレンジをご紹介!定番のヘアクリップや、SNSで話題のデフトバンなど、さまざまな小物のヘアアレンジをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ヘアスティック編
ヘアピン代わりに使える「ヘアスティック」を使ったヘアアレンジをご紹介します。いつものヘアピンをヘアスティックに代えるだけで、一気に華やかな印象に♡ボリューム感を出したい方にもおすすめのアイテムです。
1.ボリューム感がかわいい!くるりんぱアレンジ
①髪の毛全体にオイルをなじませる
②ハチ下の髪の毛を1つにまとめて、逆くるりんぱをする
③ハチ上の髪の毛を1つにまとめて、くるりんぱをする
④後頭部の毛束を引き出し、立体感を出す
④②・③で作った毛束をロープ編みにする
⑤④で作った毛束をくるりんぱの割れ目に入れる
⑥ヘアスティックを結び目に向かって差し込んで完成!
2.すっきりうなじ見せ!くるりんぱアレンジ
①髪の毛全体にオイルをなじませる
②ハチ下の髪の毛を1つにまとめて、逆くるりんぱをする
③ハチ上の髪の毛を下ろして、②の毛束と一緒にロープ編みにする
④後頭部・耳後ろ・ロープ編み部分の毛束を引き出し、立体感を出す
⑤④の毛束を斜め上に持っていき、スティックを中心に向かって差し込んで完成!
ポニーフック&ヘアカフ編
シンプルなポニーテールをかわいく見せられる「ポニーフック」と「ヘアカフ」を使ったヘアアレンジをご紹介。ヘアゴムに引っ掛けるだけなので、使い方も簡単です。ヘアアレンジが苦手な方はぜひチェックしてみてください。
3.巻きつけるだけの簡単ポニーアレンジ
①耳の高さでポニーテールを作る
②リボン付きのポニーフックを、①で結んだヘアゴムに引っ掛ける
③リボンを毛先に向かって、少しずつずらしながら巻きつける
④リボンをかわいくちょうちょ結びにして完成!
4.差し込むだけでOK!簡単お呼ばれヘアアレンジ
①ハーフアップを作る
②①の毛束と、残った髪の毛を1つにまとめ、お団子を作る
③①の結び目を隠すように、ヘアカフを引っ掛けて完成!