パーツやアートでこなれ感を出すのも人気ですが、質感チェンジでこなれ感を出すのもおしゃれ上級者さんのテクニック♡ネイルの質感にもいろいろありますが、中でも定番の組み合わせである「ツヤ×マット」なら、初めての方でもチャレンジしやすいですよ。そこで今回は、ツヤとマットで魅せるおしゃれなネイルデザインをご紹介します。色が同じでも、質感が違うだけで奥行きが出ておしゃれに見えます!ぜひ参考にしてみてくださいね。
ツヤネイルとマットネイルを別々で入れたデザイン
・ゴールドミラーで統一感を出す
同じ色を使いながら、ツヤバージョンとマットバージョンを作ったデザインです。同じ色でもメリハリのあるネイルに仕上がっていますね♪ミラーラインやミラーフラワーなど、ゴールドミラーを入れてまとめるのもおすすめ!
・もやもやネイルでニュアンス感を出す
シンプルに仕上げたマットネイルと、もやもやしやデザインにしたツヤ感ネイルです。ムラのある塗り方をすることで、いつもより抜け感のある指先が楽しめます。マットネイルもシアーなものにすると軽やかな仕上がりになりますよ♪
・アニマル柄で遊び心をプラス
マットでふんわりしたアニマル柄をワンポイントに入れて、遊び心のある指先にするのもおすすめ♪柔らかい色を使えば、優しげなネイルになります。パールやミラーを飾って、華やかにするのも素敵ですよ。
・2色のマットでよりおしゃれ上級者に
乳白色のマットをベースに、爪の先端にベージュ系のマットネイルを入れて、少し変わったフレンチネイルへ♪2色のマットによって、よりおしゃれな指先が楽しめます。ミラーラインや、ちゅるんとしたピンクのツヤネイルが、可愛らしさもプラスしてくれますよ!
・ちぐはぐネイルでトレンド感を意識
片方はツヤネイル、もう片方はマットネイルにして、左右で異なる仕上がりのネイルへ♪ちぐはぐのデザインはトレンド感がありますし、使っている色は同じなのでごちゃごちゃして見えないのが嬉しいポイント!
ツヤとマットを同じ爪に入れたネイルデザイン
・フレンチ部分をツヤネイルにチェンジ
ツヤとマットな質感を同じ爪に取り入れるデザインも大人気!定番はフレンチ部分をツヤのある仕上がりにすること♪モノトーンで作れば、スタイリッシュなネイルが楽しめます。