まずは、そのままパクリ!
口に含んだとたん、ザクッ!!!っと軽快な音とともに、唐辛子のヒリリとした辛さがぶわ~っと広がります。そして追いかけるように、カレーに近い風味が口の中に広がり、そして残ります。
唐辛子と花椒以上に、"クミン"の存在感が強いでしょうか。
スタートダッシュが早く後引く辛さを楽しめますが、最後に余韻として残るのは、完全にカレーです。
"カレー味のふりかけ"と言われても、違和感はないかもしれません。

「ふりかけ」というくらいなので、ごはんとの相性も試しておきたいところ。炊きたてのごはんに、「赤い辛撃 しびれのふりかけ」をどっさりかけていただきます。
シビ辛テイストのふりかけが、ごはんの甘みをより引き立ててくれて、お箸がとまりません!
ご飯と一緒に食べると、ふりかけの辛みがやわらいで、筆者的には"ちょい辛"くらいのレベルになりました。

見た目も唐辛子ふりかけっぽいのですが、ごはんと合わせてもやはりカレーの風味が強いです。言うまでもなく、ごはんとの相性は抜群です!
ふりかけとして食べるなら、辛撃(しんげき)という商品名ほど辛みは強くないなというのが、正直な感想です。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
カロリーは衝撃!
思いのほか辛さ控えめの「赤い辛撃 しびれのふりかけ」。
ザクザクッ!とした食感に良さも相まって、ドサッと大量にかけて食べてしまいたくなります。
でも、カロリーには要注意!

ひと瓶(90g)で、469kcalもあります。めちゃくちゃハイカロリーです。
「植物油脂が入っているので、油分でカロリーが高めになっていると思われます。
"ごはん泥棒"と言っても過言ではない、あと引く美味しさなので、そういった面でも危険度は高いかも......。