Amazonで見つけた山崎実業(Yamazaki)の「吸盤まな板スタンド」を使ってからというもの、キッチンが広くなったように感じるんです。作業スペースも広がって、料理が少し楽に!もっと早く買えば良かった…。
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「まな板」の置き場所って、意外と困りませんか?
うちはスペースの都合上、シンクの上に置かざるを得ないのですが、これがなかなか邪魔…。
狭いキッチンスペースを圧迫するし、見た目にもあまり良くありません。
その手があったか!コレ、まな板収納の正解なんじゃ…
そこで、山崎実業の「吸盤まな板スタンド」を使ってみました。
Amazonでの価格は1211円(12月19日12時時点)です。
使っていなかったスペースを有効活用でき、プチストレスがやっと解消されました!
まな板を \ 浮かせて/ 収納できるんです!
キッチンが広がったように感じます…!
なにより使い道のなかった、キッチンの壁を有効活用できるのが嬉しいです。
付属品は、本体と吸盤のみです
山崎実業らしいシンプルかつ高級感のあるスタンドです。
サイズは、縦12×横12×高さ6cm ほど。
少しのスペースがあれば取り付けられるので、狭めの一人暮らし用キッチンでも邪魔にならない大きさです。
取り付け方は、吸盤をはめ込んで壁に貼り付けるだけ!
取り付けは少し力が必要ですが、作業自体はとても簡単でした。
かなり安定感があってグラグラしません
耐荷重3kgほど。想像以上にガッチリ付いているので、ちょっとやそっとでは外れません。
スペースは前後に2つ。厚み約2.5cm、約1.5cmまでを各1枚置いておけます
ただ、薄めで軽量なものであれば数枚置いてもOK。
あとは、まな板を置くだけ
おお…!コレをずっと求めていた気がする
蛇口上にある壁に設置してみました。
ぴったりサイズで、空間を最大限有効活用できている実感があります!