外から帰ってきた時、寒いと暖房の温度を一気に上げたり、夏の場合はクーラーの温度を一気に下げることはありませんか?
エアコンは電源を入れたあと、一気に暖めたり冷やす時に多くの電力を使うことが特徴です。
「Nature Remo mini」とはリモコン操作する家電を登録することで、スマートフォンから遠隔操作できるスマート家電です。
自宅に着く5~10分前に遠隔操作で家電の電源を入れると、到着頃に室内の温度を調整することができ、温度を上たり下げたりすることが減ります。また、外出した後電源きり忘れてないかな?という時もアプリで確認したり操作ができます。
「Nature Remo mini」を操作するスマートフォンアプリで「Nature Smart Eco Mode」を設定すると、電気代が高くなる時間帯を自動で判別し温度調節をするので節電効果にもなるなど便利なアイテムです。
本格的な寒さが続く時期は、寒さから守り、体調を崩さないように乗り越えたいもの。
その一方で電気代の高騰によって節約したい、節電したいという人も多いと思うので、ぜひこういった防寒アイテムや便利なグッズを参考にしてみてください。