大掃除のあとの部屋はきれい?
“小掃除”をしてきれいさをキープ!
年末の大掃除からしばらく経ちましたが、部屋はまだきれいさを保てていますか?部屋をきれいにキープするコツは、たまにガッツリ“大掃除”するのではなく、日頃から汚れたらすぐ“小掃除”をすることです。
今回はせっかく大掃除で清潔にした部屋をキープするための、「小掃除アイディア」をご紹介します。
使ったあとについで小掃除
①トイレは「ワイパー」で立ちながら床掃除
トイレの床掃除はかがみながらするので、腰が痛くなりやすいです。かといってフローライングワイパーだと細かい場所まで届かないし…。
そこでちょうどいいのがミニワイパー。立ったままラクな姿勢で床をスイスイ掃除できます。トイレを使うたび、あるいは1日1回でも小掃除すれば、いつでも床がきれいです。
②吸盤でくっつく「シリコンブラシ&スクイージー」
裏側に吸盤があるので、洗面所の壁にくっついて収納も楽ちんな掃除グッズ。やわらかいシリコン製で、洗面台を傷つけず汚れを落とします。スクイージーにもなっていて、水切りすればカビ防止に。洗面台を使ったあとに小掃除すれば清潔です。
汚れを寄せ付けない「洗剤」で拭き掃除
③手を触れる場所は「中性洗剤+おしぼり」できれいに
スイッチパネルやドアノブなど、たくさん手を触れる場所は汚れやすいです。専用の洗剤は必要なく、食器用洗剤など中性洗剤を少しだけ入れたお湯に、おしぼりを絞れば準備完了。手をよく触れる場所を拭くと、汚れがしっかり落ちます。
④家庭の消毒は「パストリーゼ」におまかせ
家庭のアルコール消毒で使えるのが「パストリーゼ」です。手指にはもちろん、食品に吹きかけてもOKのアルコールで、果物やお弁当などから、口に入るものが多いキッチンでの消毒に活躍します。ほかにも歯ブラシやカミソリ、部屋の掃除にも◎。
⑤「コーティング剤」で汚れがつきにくく◎
きれいにした水回りをキープしたいなら、コーティング剤を塗布して汚れをつきにくくしましょう。洗面台やシンク、浴室などの水回りのほか、コンロや窓ガラス、テーブルなどで使えます。つるつる&ピカピカで掃除後の仕上がりもきれいです。
洗剤で頑固な汚れも小掃除でスッキリ!
⑥洗面台の排水口は「マッハ泡」で奥まで届く
洗面台の排水口は掃除が大変ですよね。でも、「マッハ泡」なら噴射して、30分浸け置きするだけで掃除完了。ほかに掃除道具や洗剤は必要ありません。ポンプの奥まで洗剤が届き、洗い流すだけできれいになります。