na.na1557
ブラウンカラーのアイシャドウを上まぶたにのせたら、涙袋に「04 クリアラメ」をON!レフ板効果でパッと目元が明るくなるので、綺麗な瞳に仕上がります。
②全色使いで一体感
次は、4色全部を使ったアイメイクをご紹介します。
na.na1557
どれもカラーティストが同じなので、多色使いでも一体感のある目元が完成!「03 マットレッド」を締め色&下目尻に入れてあるので、赤みのあるうるみ目が可愛いですね。
動画で発色&使い方を見てみよう!
①パールとマットの異質感がそろう
最後に、動画で発色や使用手順を見ていきましょう。
domo_eri_desu
目元を明るく仕上げるパールタイプからしっとり色付けるマットタイプまで、色だけでなく異質感もそろうラインナップ。微粒子のローリング効果でなめらかに伸びるので、ムラにならず均一にまぶたを染めます。
②赤みが効いたオルチャンメイク
次に、2色を使った韓国女子っぽい目元作りをご紹介します。
momomi_makino
「04 クリアラメ」を上まぶた全体に入れて、くすみを飛ばします。その後「03 マットレッド」を下まぶた&上まぶた二重幅に入れましょう。肌なじみの良い赤なので腫れぼったくならず、オルチャンメイク風に仕上がりますよ。
アイメイクが楽しくなる♡
mwnail.kt
4色を組み合わせても良いし、手持ちシャドウと混ぜて使ってもなじみます。買いやすいプチプラで何通りものアイメイクが楽しめるので、ぜひチェックして下さいね。