無料の会員登録をすると
お気に入りができます

物価高でもコレ買って正解!時短・節約につながるミニマリストの購入品5選

ライフスタイル

じわじわと物価や光熱費などの値上がりがする中、ミニマリストminiさんが物価高でも「これ買ってよかった!」という日用品を5つご紹介します。使うことで、時短や節約にもつながるキッチン雑貨や、梅雨や夏の湿気の多い時期に役立つアイテムです。

CINQ 雨晴兼用傘 折りたたみ傘

picture

陽射しが強くなり日傘が手放せない時期に。ですが大気が不安定で急な雨にも対処したい。
となると、晴雨兼用の折りたたみ傘が重宝します。
今まではデザインはある程度妥協していましたが、このCINQの折りたたみ傘は機能性もデザイン性も両方満足でした。

生地は張りのあるコットンにUV加工・撥水加工を施してあるので、日傘にも雨傘にもなり、日差しが強くなる春先から、急な雨の多い梅雨時期など、長い間活躍します。

持ち運びは、取っ手付きの収納ケースに入れて。
長傘のように、折りたたまずにそのまま巻いて、ボタンを留められる仕様になっています。
取っ手は竹製で手に馴染み、高級感もあります。
色も白、グレー、黒から選べるのが嬉しい。
これからの時期の外出に強い味方です。

Arromic 節水シャワーヘッド

picture

水の勢いはそのままに、約60%節水ができるシャワーヘッドです。
我が家はシャワー中心なので、使い始めた最初の1ヶ月で4割ほど水道代が安くなっているのを実感しました。

中心部に水流を集中させ、十分な洗浄力と心地良い刺激を得ながらもシルクの様な優しい肌あたりが魅力。
ただ節水するだけではなく、水圧もアップしてくれるので集合住宅などでは必須アイテムではないかと思います。

キズ等に強いステンレスコーティングを施し、高級感のあるデザインなのでヘッドを変えるだけで浴室のクオリティもぐっと上がります。
安心ストップ機能と水量調整機能付き。
取付けは回すだけで簡単着脱できます。
光熱費も上がる一方なので買って損はないと思います。

良木工房 バターケース

picture

バターケースが欲しいけれどプラスチック製ばかりだし、気に入るデザインがなく諦めかけていたところ、良木工房のバターケースを見つけ、機能性とデザインに惹かれ即買いしました。
シンプルなデザインの竹のボックスは消臭、抗菌作用に優れ、バターを乾燥から守ってくれます。同じく竹製のバターナイフも付いており、こちらもボックス内に収納できます。
カッター部分はステンレス製で錆びにくく、200gバターを20等分(10g)にカットできます。
バターは少し常温に置いてから切ると上手くカットできますよ。
これまではバターをナイフでカットしてから収納ケースに移し替えていたので、手やナイフがベタベタになるし、衛生面も気になっていました。こちらのバターケースを購入してからは、バターを使うのが楽しみになっています。

出雲カーボン 炭八

picture

炭八は湿度調整ができる木炭チップです。
納戸や押し入れの湿気や臭いが気になるところに置いておくだけ。
木炭の持つ特徴である湿度を一定に保つ調湿作用と消臭作用を活かした商品のようです。
半永久的に使え、放置したままでよいとのこと。押し入れ、下駄箱、衣類の入った引き出し、寝室の隅に置いています。
基本の除湿機は使いつつ、家の中の湿気がこもりやすい部分にいくつか設置する方法が効果的のようです。
車の中や会社のロッカーなどに置いて使うのも良さそうですね。
カビやダニの防止にもなり、ペットや小さいお子さんにも優しい素材なので安心です。

Pool 充電池セット

picture

家の乾電池を全て充電池にしたく、コツコツと取り替えています。
最近は数が少なくなりましたが、リモコンや毛玉クリーナーなど、まだ乾電池を使用するものもあるので、ゴミも減り、管理もしやすい充電池に切り替えました。
POOLは見た目もシンプルですし、何よりコスパの良さがお気に入りです。
USBによる充電ができるのもいいです。
繰り返し充電して使用しても1000回は使えるとのこと。
値段も安価でオススメです。

生活を豊かにするモノ選び

picture

物価の高騰で何かとモノの価格も値上がりしており、我慢の多い時ですが、時短や節約に繋がったり良い時間を生み出してくれるようなモノにお金を使ってみるのも良いかもしれませんね。

photo / __minimal.ig

__minimal.ig

厳選したものとの暮らしを投稿しているInstagramが人気のミニマリスト。空間も思考もシンプルにする心がけや小さな習慣なども自らの丁寧な言葉で綴られていて、心に響きます。

https://www.instagram.com/__minimal.ig/
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ