無料の会員登録をすると
お気に入りができます

計算づくしのスタイル作りでおしゃれ感UP。輪郭別[小顔ショートヘア]の作り方

ヘアスタイル

ショートヘアのスタイル作りで大切になるのが輪郭との相性。誰しも輪郭にはコンプレックスを感じるものですが、スタイルと相性がマッチするほどにおしゃれ感も高まるでしょう。そこで今回は、輪郭別で【小顔ショートヘア】の作り方を紹介します。

【丸顔さん】

丸みのあるあごや頬の影響で顔の幅が横に広く見えてしまう丸顔さんの場合、縦ラインを強調する要素をプラスすることがポイントです。

picture

押さえるべきポイントが“トップにボリュームを持たせる”こと。縦に長いシルエットは大人感も引き立ててくれます。また、ほんのりおでこが透けるように前髪を薄くすることも縦長感を強調してくれ、軽やかさも演出してくれます。また、顔の幅を強調しないように、髪でこめかみ周辺や頬骨をカバーすることも忘れないでください。

【面長さん】

面長さんは丸顔さんとは逆に、横ラインを強調する要素をプラスすることがポイントになります。

picture

サイドの髪に動きを出しつつボリュームを出すことで小顔見せ効果の高いスタイルに仕上がります。また、横ラインを強調しれくれるワイドバングやパッツン前髪との相性が良いのも面長さんの特徴です。

【ベース顔さん】

顎やエラが目立ちつベース顔さんはおでこ見せ&ひし形シルエットのスタイル作りがポイントです。

picture

フェイスラインにサイドの髪を沿わせて輪郭をぼかしつつエラ周りを髪でカバーすることで表情も柔らかな印象に。なお、前髪はパートを取って縦ラインを意識すればスッキリとした印象を強調することができます。

ぜひ自分の輪郭に合ったスタイル作りのポイントを押さえて、周囲の視線を集める小顔ショートヘアを手に入れてくださいね。<image出典:instagram(@hatori0307)>

instagram(@hatori0307)
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ