タイル掃除は「ブラシ」がおすすめ!
ブラシは結構固くしっかりしているので、玄関や浴室のタイル掃除にピッタリです。また素手では触りたくないような排水溝周りにもよかったです。力が強く腕が持ってかれるので、磨きたい場所にグッと押し込むように当てるのがポイント。
デリケートな場所は「スポンジ」がおすすめ!
ソフトスポンジはふわふわで柔らかいので、窓や鏡、シンクや水栓などなど傷つけたくない場所のお掃除におすすめ。スポンジの水切れも早いので、衛生的に扱えるのも嬉しいポイントです。
コンロ掃除は「ハードスポンジ」がおすすめ!
忙しすぎてコンロ掃除を放置していたらこんなことに...。油の飛び散り、吹きこぼれなどいろんな汚れが混ざってます。ハードスポンジにお水を少しつけてブラッシングしてみたら、びっくりするほど簡単にきれいになりました。洗剤不要で、手軽にお手入れできて感動!
使用の際の注意点
使用できる洗剤は中性洗剤のみになります。強酸性、強アルカリ性、油性の洗剤、溶剤等は使用できません。生活防水設計のため、多少の水であればほとんどの場合は問題ありませんが、過度に水をかけ続けたり、水に沈めたり、強い水圧を当てるなどすると、予期せぬ動作を起こす恐れがあります。ご注意ください。
おすすめ度:★★★★
電動で回転してくれるので、ゴシゴシ擦らなくても軽い汚れなら落とせます。使わない時は自立させて置けるので、必要な時にサッと使えて便利。ただ、細かい部分の掃除には不向きなのと、スポンジの替えが売っていないことが非常に残念です。ハードスポンジが優秀だったので、ぜひ替えを別売りで販売して欲しいです。
〈良かったポイント〉
■電動式で腕が疲れない
■コードレスでどこでも使える
■3WAYで用途に合わせ使い分け可能
〈残念なポイント〉
■音が大きい
■ブラシもスポンジも大きいため、細かい場所が掃除できない
■ブラシ・スポンジの替えの販売がない
▼口コミはこちら
電動なので力もいらないし、コードレスで便利です。
ただ、スポンジやブラシ部分は消耗品なので換えを販売して欲しいですね。
しつこい汚れにはきかないですが、日常の汚れは充分落としてくれます。
買わないなんて、勿体無い!強くオススメしたいです(^^)
本当に床や壁の汚れ落ち落としが楽になります!
▼レビューした商品はこちら!
少しずつ大掃除を頑張ろう!
私のイチオシは「ハンディ水圧洗浄ボトル」ですが、今回紹介したアイテム以外にも、スリコには大掃除に便利なグッズがたくさんあります。ぜひ今年は早めにできる場所から、大掃除してみてはいかがでしょうか。