季節の移り変わりや加齢によって、肌悩みは増えていきますよね。いつものスキンケアを格上げしたいなら、寝ている間も美容の時間にできる「夜用フェイスマスク&パック」を使いましょう。
寝る前スキンケアに「夜用フェイスマスク&パック」
眠っている間にきれいになれる♡
季節や年齢によって肌の悩みは変化して、増えていきますよね。いつものスキンケアを見直すなら、“睡眠時間”に着目!夜のスキンケアにこだわれば、寝ている間にきれいになれます。
そこで今回は、夜のスキンケアに使いたい「夜用フェイスマスク&パック」をご紹介します。使うだけでOKの、きれいになれるナイトルーティーンとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。
やっぱりうるおいが大切!「高保湿」タイプ
1.LuLuLun(ルルルン)/乾燥スパイラル対策で超ぷるぷる肌へ
LuLuLun(ルルルン)の「ルルルンワンナイト レスキュー保湿」は、乾燥した肌を保湿しても、キープできずにまた乾燥してしまう…という乾燥スパイラルに着目したシートマスク。
美容液1本分(35ml)のうるおいが、厚みのあるシート1枚にたっぷりと入っています。肌にうるおいをたっぷりと与えることで、肌そのものを整えます。
使うのは洗顔後すぐ。10~15分ほど置いて、残った液は首やデコルテ、腕、足など全身の保湿ケアにも使えます。マスクを取ったら、いつものスキンケアをしておやすみなさい。よく寝た翌日のように、スッキリ美肌に導きます。
2.LuLuLun/睡眠不足の肌を集中ナイトケア
こちらもLuLuLunから、睡眠不足の肌を集中ナイトケアする「ルルルン ナイトチューンマスク」。
寝ている間にキメの乱れた肌の水分と油分のバランスを整えるナイトビタミン*1 を配合。気持ちよく目覚めた朝のようなスッキリ素肌へ導きます。また、肌になじみやすいヒト型セラミド*2 が乾燥を防ぎ、角質層のすみずみまでうるおすので、ふっくらした肌を目指せます。
*1:ハリ・ツヤ成分(ナイアシンアミド、ピリドキシンHCl、パルミチン酸レチノール)
*2:保湿成分(セラミドAP、セラミドNP)
2つのタイプがあり、保湿なら「Sea」タイプがベター。ぷくっと弾む、健やかもちもち肌に。ひんやりとした海をイメージした、ミッドナイトシトラスの香りにも癒されて。
※全国のドン・キホーテ店舗にて販売
3.LIHAW(リハウ)/しっとり高保湿で肌荒れも予防
LIHAW(リハウ)の「ナイトケアマスク」は、肌荒れを予防しながら、高保湿でしっかりうるおいも与えます。LIHAWの共通成分である、CICAエキス*3 と3つの植物エキス*4 を配合していて、繰り返す乾燥&肌荒れにすみずみまでアプローチ。
*3:ツボクサ葉エキス・ツボクサエキス・マデカッソシド・アシアチコシド(整肌成分)
*4:ドクダミエキス、ヨモギ葉エキス、カンゾウ根エキス(うるおい成分)
また、睡眠不足など不規則な生活による影響を受けやすい肌を、ネムノキ樹皮エキス*5 やブドウ果実エキス*5 がケア。摩擦感のない厚みがあるシートが美容成分をたっぷりと貯め込んで、角質層まで届けていきます。
*5:整肌成分
レモングラスをベースに、ラベンダーとヒノキがほんのり残るハーバルウッディの香りには、100%精油を使用。寝る前のリラックスタイムを演出します。