9.フリーザートレーワイド
冷凍庫内で一度に使い切らない食材を小分け冷凍するのにおすすめのトレーです。連結できるので、冷凍庫の引き出しで活用できます。
<商品サイズ>16.9×22.4×高さ4.9cm(税込110円)
野菜室の収納
野菜室収納のポイントは、「上段と下段の役割を決めた収納」です。たとえば、上段には使いかけの野菜や小さめの野菜、下段には大きな野菜や立てて収納したい野菜など、皆さん自身がわかるルールを決めて定位置をつくることが迷子をなくすコツです。
10.食品用ガゼットバッグ
野菜室やパントリーの収納におすすめの紙袋です。汚れたらすぐに取り換えられるのがおすすめポイント。冷蔵庫内だけではなく、インテリアにもなりますね。サイズはLとLLがあります。
11.冷蔵庫用野菜ストッカー
野菜は栽培時と同じ向きで保存すると日持ちがよくなると言われていますが、仕切り2枚付きの野菜ストッカーは、きゅうり、にんじん、ブロッコリーなどを立てて保存する時におすすめです。
<商品サイズ>9.7×24.5×高さ14cm(税込110円)
冷蔵庫収納を考える前に大切なこと
まずは今、冷蔵庫に入っている食材の「整理」です。使わなくなった調味料、消費期限が切れている食材、存在自体を忘れていたものは処分してから、皆さんの暮らしにあった冷蔵庫収納を考えてくださいね。
収納グッズを上手に活用して冷蔵庫内をスッキリさせると食材の迷子がなくなり、食品のロスだけではなく、家族全員が分かる冷蔵庫が叶いますよ。
※記事中の情報は、筆者執筆時の情報です。