8.むくみやたるみを解消する【カフェイン】
「目周りは血流が滞り血行不良を引き起こしやすい部分。カフェインはカプサイシンや生姜より刺激が少ないため、昔からアイケアアイテムに採用されてきました。血流が促進されると青クマ、たるみやむくみの改善も期待できます。マッサージと併用するとさらに効果的」
HERA/シグニア YF アイ クリーム
HERA史上最高峰スキンケアラインのアイクリーム。カフェインや韓国で人気のフィトプラセンタ配合。すっきり引き締まった目元に。30ml ¥23,100(HERA)
小西さやかさんに訊く「迷ったら成分買い」
「目周りの皮膚は他の部位に比べて1/4程度の厚みしかなく、乾燥やシワ、たるみ、血行不良などが起きやすいパーツです。また、塗布時の些細な摩擦も刺激になり、それが色素沈着やシワなどさらなる悩みに繋がる可能性もあります。そのため目周りの皮膚構造を考えて、テクスチャーや形状に工夫をした専用コスメを使うべき。最近は全顔ケアに用いるような美容成分を配合し、深い悩みに対応するコスメも増えました。何を選ぶか迷ったら配合成分に着目するのがお勧めです。」(小西さん)
小西さやかさん
日本化粧品検定協会代表理事。長年化粧品開発に携わり、複数の大学で教鞭を執る。4歳児の母で時短美容家。目周りも成分を見極め効率的にケアしている。
2025年『美ST』1月号掲載
撮影/Youjin Lee(aosora) 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.