年齢とともに段々と露出が苦手になってきますよね。そこで今回は、30・40代のオシャレさん達の夏コーデをチェック。肌は隠しているのに、着ている本人も涼しく周りからも“涼し気”に見えるアイテムとコーデをご紹介します。
“風通し”で叶える大人の夏コーデ
今回ご紹介するのは、ゆとりのあるシルエットや肌離れのいい素材、軽い着心地など“風通し”を優先したアイテムです。実は涼しさだけではなく、体型カバーも叶うという大人世代にぴったりな着こなし。早速チェックしていきましょう。
風で揺れる涼し気なシルエット
①シャツで大人の落ち着き感を
風通しのよさでトップスを選ぶなら、切り替えラインの入ったペプラムシルエットも効果的です。フレアシルエットとは違い切り替えラインがあるため、着膨れも回避でき通気性も◎。フェミニンライクなアイテムですが、黒をチョイスしたりデニムでカジュアルダウンしたりすれば、甘さのコントロールもできます。
②サラッとした肌触りで通気性を確保
肌に張り付かないサラッとした肌触りが魅力のプリーツパンツも、ぜひ大人の夏コーデにお迎えしたいアイテム。しっかりと肌は隠しながらも、ウェーブデザインと脚のラインを拾わないシルエットが風通しの良さをキープしてくれます。ゆるっとした白Tを合わせて、ラフさを優先した着こなしに。
③ケープデザインで体型カバー
ノースリーブは涼しいけれど、どうしても二の腕を出したくないという方にはケープカラーデザインがおすすめです。ブラウスなので上品さはもちろん、シーンを問わず着られるメリットもあり、肩まわりに沿う軽やかなケープディテールはオリジナリティも抜群です。甘め、甘辛ミックスとどちらにも振り切れるのでヘビロテできそうです。
④体にハリつかず快適
たっぷりと生地を使っているため、とにかく風通しが抜群なトップス。前後2wayでリボンのアレンジもできるため、ヘビロテしても飽きることなく着られそうです。
着こなし方次第でもっと涼しく
⑤フロントインやハーフインで動きをつけて
シアーシャツは、肌見せしなくても涼しく過ごせるアイテム。ネイビーなどの色が濃いものを選ぶと透け感も程よいので、シアー初心者さんにもおすすめです。さらにドルマンスリーブは腕を動かす度に動きが出て涼しげです。
⑥ドローコードで調節
裾部分にあしらわれたドローコードを調節することで、シルエットを変えることができます。ゆるっとさせれば通気性もアップし、さらなる涼感をゲット。逆にトップスをコンパクトにまとめたいなら、裾を絞って腰回りのレイヤードをほどいてスッキリ見えを手に入れて。