⑥忙しい毎日に嬉しい「パック調理」対応
忙しい毎日に嬉しい「パック調理」対応なのも大きな魅力の一つです。調味料と食材を袋に入れ、パック調理専用のホルダーをセットするだけ。同時に最大2品調理(同じ調理温度のメニューに限る)できるので、手軽に品数を増やすことができます。洗い物も少なくなるので、時間がない中でも自炊は諦めたくない方の強い味方になってくれますよ。
⑦おまかせ予約調理機能
「帰ってきたらすぐに食べる」が叶う、おまかせ予約調理機能にも注目です。出来上がりの12時間前から予約することができる(一部できないレシピもあります)ので、朝出かける前に材料を入れて帰宅時間に合わせてセットすれば、帰宅してすぐにごはんが食べられるという魅力も!
⑧最大12時間の「保温機能」
最大で12時間の「保温機能」付き。家族がいるとごはんを作り始める時間に迷いがちですが、保温機能があるので都合のいいタイミングでセットできるのが魅力です(保温ができないメニューもあります)。
⑨コンパクトなのに大容量 !
場所を取らないコンパクトなサイズ感でありながら、大容量の6人前サイズ(レシピブック掲載の「ビーフカレー」を自動調理できる目安量)。家族が多い方や、作り置きをしたい方にもおすすめです。
「ホーロー電気調理なべ(EL-NS23)」の“焼き煮込み”コースを体験!
どっちがおいしい?食べ比べしてみました
新製品発表会では、「焼き煮込み」コースを搭載するにあたって、カレールウでお馴染みのハウス食品とコラボしたという背景を聞くことができました。ハウス食品のロングセラー商品「ザ・カリー」のルウを使って作られたカレーを食べ比べてみたところ、「焼き煮込み」コースを使ったのとそうでないものでは、まっっったく味わいが違うことに驚きました。煮込みだけのカレーは、水分が多くてしゃばしゃばしていますが、「焼き煮込み」コースの方は、まろやかでコクがあり、玉ねぎやお肉の旨みをしっかり感じることができました。洋風トマト角煮も、お肉がやわらかくてジューシー。料理において焼きの工程がいかに重要なのかがよくわかりました。
ちょっと手間をかけて使う。それが電気調理なべの最適解かも
家庭料理の新しいかたちへ
材料を入れてボタンを押すだけで作れる電気調理なべのイメージを覆す、クリーム色の「ホーロー電気調理なべ」。ホーローなべはちょっとだけ重たいけど、ホーローならではの手触りや温もりがあって味があります。ただ便利なだけじゃ感動は生まれない。食材を切って焼くというアナログな行為に、電気調理なべの最新技術を合わせることによって、口にしたときに「おいしい」と実感できるものがつくれるのかもしれません。ちょっと手間をかけられる、そんな余白をあたえてくれるやさしい調理家電です。忙しいあなたの頼れる存在として、ぜひお迎えしてみませんか?
商品概要
商品名:ホーロー電気調理なべ
品番:EL-NS23
発売日:2025年2月1日
価格:オープン価格
付属品:なべぶた・バックホルダー・バクホルダーカバー・計量カップ(白米専用)・レシピブック・パック調理ガイド
色柄:クリーム(-CA)
※価格は記事作成時のものです。
ライター/shiori