無料の会員登録をすると
お気に入りができます

40代・50代でも濡れツヤ肌に!最強おすすめファンデーション17選

▼実際の口コミ

つるんっとツヤ肌が誰でも簡単に出来ちゃうのも
とっても魅力的かな😊💓(40代女性)
lipscosme.com
MiMC「ミネラルリキッドリーファンデーション SPF22 PA++」¥7,150

5.ローラ メルシエ「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」

picture
lipscosme.com

素肌と見まがうほど、生っぽいツヤ肌と血色感が両立する、ローラ メルシエのクッションファンデ。くすみやすくなる40代・50代は、血色感アップもうれしいポイントです。

picture
lipscosme.com

素肌のように見せつつ、肌悩みはしっかりとカバー。使うたびうるおう保湿効果も高いです。全8色。

▼実際の口コミ

私的には肌の色むらや毛穴、目元のくすみも
カバーしながら綺麗なツヤ感がでて気に入りました✨✨(50代女性)
lipscosme.com
ローラ メルシエ「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」レフィル ¥6,050

老け見え回避!40代で濡れツヤ肌を作るファンデーションの塗り方

ベースメイク前のスキンケアで丁寧に保湿

濡れツヤ肌を作りたいなら、メイク前のスキンケアがとっても大切です。スキンケアで丁寧に保湿をして肌の土台を作ることで、ベースメイクを重ねてよりきれいな濡れツヤ感が出ます。

picture
lipscosme.com

また、ベースメイクが崩れないように、スキンケアがなじんだ後に、余計な油分はティッシュオフしておきましょう。

化粧下地&コンシーラーでカバー力を補う

濡れツヤ感があってもカバー力のないファンデは、化粧下地やコンシーラーでカバー力を補うのがおすすめです。

picture
lipscosme.com

肌のくすみはラベンダーやピンクの化粧下地で血色感がアップ。小ジワはパール系下地で飛ばして目立たせず。毛穴は皮脂吸着下地を重ねるのも◎。濃いクマやシミはコンシーラーでカバーできます。

カバーしたくても薄付きが基本!内側→外側にぼかして

肌のアラをカバーしたいからといって厚塗りにするのは、崩れやすくなって逆効果。ベースメイクはどれも薄付きがきれいな仕上がりのカギです!内側から外側にぼかすようにすると、立体的で自然なツヤ感を作れます。

picture
lipscosme.com

シワは厚塗りすると目立つので、特に薄めにつけましょう。おすすめはスポンジ使い。ファンデの密着力が高まり、ツヤ感のある仕上がりになります。

部分ハイライトで濡れツヤ感アップ

肌にもっと濡れツヤ感が欲しいときは、ハイライトを重ねましょう。顔全体だとテカリになってしまうので、部分的に使うのがポイントです。

picture
lipscosme.com

目元のCゾーン、目頭、鼻筋、鼻頭、唇の上など、顔の内側で高い部分にのせると◎。

パウダーはマスト!パール入りで濡れツヤも◎

濡れツヤ肌だとしても、ベースメイクの仕上げのパウダーはマストです。化粧崩れを防ぎ、濡れツヤ肌をキープします。

記事に関するお問い合わせ