無料の会員登録をすると
お気に入りができます

火を使わない!暑い日に作りたい「電子レンジ×主菜レシピ」16選

暑くてキッチンに立つのも憂鬱…という日は、火を使わずにレンジでチンして料理を作りましょう!献立の主役になる主菜も、電子レンジで作れますよ。

夏の「電子レンジ×主菜レシピ」を特集

暑い日の料理は火を使いたくない!

暑い日はキッチンのガスに火をつけるだけでも、もっと暑くなりそうですよね。できれば、料理でも火を使いたくない…。そこで今回は「電子レンジ×主菜レシピ」を特集!

Photo by Nguyen Dang Hoang Nhu / Unsplash
Photo by Nguyen Dang Hoang Nhu / Unsplash

レンジでチンするだけで、献立のメイン料理を作れます。ただし、食中毒対策のため、食材にはちゃんと火が通っているのかの確認もお忘れなく!火の通りが甘いときは、必ずレンジの加熱時間を追加してくださいね。

ヘルシーにおいしい!鶏肉×レンチン主菜レシピ5選

1. しっとり仕上がる◎鶏むね肉ともやしの絶品だれ

picture
oceans-nadia.com

レンジでチンするだけでおいしい、鶏むね肉ともやしで作った一品。鶏ガラスープの素やコチュジャンなどで作ったタレが絶品です。鶏むね肉はパサつきやすいですが、レンジで加熱したあともラップをしたまま粗熱を取ることで、しっとり仕上がります。

【レンジだけ!むね肉ともやしの絶品だれ】しっとり!タレが旨い | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/506204

2. ほったらかしで柔らかい♡鶏むね肉チャーシュー

picture
oceans-nadia.com

調味料に漬け込んだ鶏むね肉をレンジでチンすれば、絶品チャーシューのできあがり。レンジでチンしたあとも、冷蔵庫で2~3時間休ませると、感動するほどしっとり柔らかくなります。冷ましてもおいしいので、作り置きやお弁当のおかずにもおすすめです。

【ほったらかしで感動柔らか♪】鶏むね肉のレンチンチャーシュー | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/361984/recipe/491939

3. しっとり食感でタレが絶品!鶏ささみのバンバンジー

picture
oceans-nadia.com

ヘルシーな鶏のささみで作る、中華料理の棒棒鶏(バンバンジー)。ささみはレンジで加熱したあともラップをすることで、しっとり仕上がります。レンチンしている間に、ほかの野菜やタレを作ると効率的です。白ごまのコクがきいたタレが絶品♡

【レンジで簡単!しっとりささみのタレ旨!棒棒鶏】これは旨い! | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/386014/recipe/505467

4. 大満足なボリューム!鶏ももじゃがロース

picture
oceans-nadia.com

ジューシーな鶏もも肉に、ホクホクのじゃがいもと、シャキシャキのピーマンを合わせたチンジャオロース風。こってりとした味つけとボリュームのある食材で大満足の一品です。ご飯がもりもり進みますよ。

【レンジで一発!鶏じゃがロース】食べ盛り大満足♡︎ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/593208/recipe/501033

5. 揚げずにヘルシー♡ヤンニョムチキン

picture
oceans-nadia.com

甘辛くこってりとした味の韓国料理・ヤンニョムチキンは、ご飯もお酒も進む一品。本来は油で揚げて作りますが、レンジでチンして作ればヘルシーになります。レンチンは数回に分けて、調味料と絡ませることで、よく味がしみ込んでおいしくなりますよ。

【ヤンニョムチキン】レンジで作れるからヘルシー! | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/1131287/recipe/503556

ジューシーで食べごたえ◎豚肉×レンチン主菜レシピ5選

1. 煮込むより時短!味しみチャーシュー

picture
oceans-nadia.com

コトコト煮込むと時間がかかる豚のチャーシューは、レンジでチンすると時短で作れます。加熱前にカットすることで、均一に火が通りやすくなるのが時短ポイント。レンチンだけとは思えないほど、しっかりと味がしみ込みます。

【レンジで爆速!】味しみチャーシュー | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/260624/recipe/505420
記事に関するお問い合わせ