無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ロフトで見つけた!多忙な大人の女性におすすめのボディケアグッズ[温活・フェムケア・インナーケア]

冬はおうちでの「ゆるませ」タイムを充実させたい

帰宅中に冷えておうちに着くころには体がこわばっている……そんな日も珍しくない今のシーズンは、おうちで「ほっ」と身も心もゆるむような時間を大切にしたいですよね。

夏はシャワー派でも、冬は湯船に浸かるようにしている人は多いはず。入浴料は日々のバスタイムの気分を盛り上げてくれます。

picture

SUNCA(スンカ)は香り付きの重炭酸(※1)薬用入浴剤。調香師と「無」を表現した香りを開発したという、個性的なブランドです。たしかに、お風呂の中では無になりたいときもありますよね……。

香りは2種展開で、それぞれタブレットの溶解時間も異なります。溶解時間約3分の「月のかさ」は、サッとお風呂を済ませたいときを想定してつくられており、グレープフルーツやネロリ、ライラックなどのすっきりと華やかな香り。

一方、溶解時間約10分の「繭のなか」は、じっくりとお風呂に入りたいときにぴったりの、深呼吸を誘うようなハーブ系の香りです。

※1 炭酸水素Na

picture

お風呂上りにはボディケアアイテムで体をほぐして。AROMA BLOOM(アロマブルーム)の「メタックス アロマティックローション」(2,970円)は、磁気ネックレスなどを展開するファイテンとエッセンシャルオイルなどの香りアイテムを得意とするフォーシーズHDが共同企画したボディローションで、ボディのもみほぐしをサポートしてくれます。

サプリは“おいしさ”が続けるコツ

毎日の健康のため、サプリメントを日常的に摂取している人も多いでしょう。ただ、ついつい飲み忘れてしまう人も少なくないのではないでしょうか。おいしく摂取できるサプリだったらおやつ感覚で続けられそう!

picture

ドクターブライアンの「ビタミン C&D ピーチ味」(3,219円)は、3粒で1日に必要な基準値以上のビタミンCとビタミンDを摂取できるサプリメントグミ。3粒といわずもっとたくさん食べたくなるおいしさです。

picture

不足しがちなタンパク質を補うためにプロテインを習慣にしている方も多いでしょう。プロテインもやはり習慣化するにはおいしさや飲み心地が重要ですよね。BCLカンパニーが展開する「オヤスミタンパク」シリーズは名前の通り就寝前に摂取することで成長ホルモンをサポートすることを目指すプロテインで、飲みやすいフレーバーに定評があります。

ユーザーからの好評を受けて大容量タイプ(4,968円)を発売! おすすめはプロテインには珍しい果肉入りのイチゴ味です。

picture

美容や健康をサポートするビタミンサプリが流行していますが、「効くけどおいしくない」と言われるものも……。味がネックで続けられない方におすすめなのが韓国発のビタミンサプリ「プレスショット」(10本入り 4,320円)です。

キャップをプレスするとキャップに内蔵されたパウダーがボトル内のリキッドと混ざり、ピンク色に変化。ビタミンとアミノ酸配合で、手軽に栄養を補給できます。甘酸っぱいフレーバーで、ビタミン・アミノ酸サプリのなかでは比較的飲みやすい口当たりも特徴。小瓶タイプなので、ポーチに入れて持ち歩いてもいいですね。

毎日のセルフケアでウェルビーイングな暮らしをかなえて

美と健康を維持するには日々のケアがとても大切……と分かっていても続けることはなかなか難しいですよね。自宅でのトレーニングやボディケア、栄養補給をサポートしてくれるアイテムを上手に活用して、忙しい毎日の中でもすこやかに過ごしましょう!

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

※この記事は2025年02月08日に公開されたものです

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ