ロフトでは、季節の特集として「ロフト ウェルネス&ビューティー 2025」を全国のロフトとロフトネットストアで開催中です。
“美と健康”をテーマに、トレーニングアイテムや温活にぴったりのグッズ、おいしく取り入れられるビューティーアイテムなどを展開。今回はメディア向けに開催された展示会で見つけた、大人の女性におすすめのグッズを紹介します。
自宅トレーニングに! 忙しくても使いやすいグッズを取り入れて
できればジムに行きたい。でも毎日忙しく働いているとどうしてもジムに行く時間がつくれない時期もありますよね。そんな時は自宅でグッズを活用しながらトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。
MIVIOS(ミヴィオス)から新しく発売された「ピラティスボール」(1631円)はトレーニングで負荷を与えることができるアイテム。空気を自分で入れるタイプなので、少し空気を抜けば支えになって初心者も使いやすくなります。部屋でもなじみやすいやわらかいカラーリングがかわいいですよね。
時間が無いときや、運動が続かないけれどやせたいという方には“ながら”でできるEMSベルトはいかがでしょうか?
icoelle(イコエル)の「スピードシェイプ」(10,981円)はヨガクリエイターのayaさんが監修したもの。ベルトの引き締めとEMS刺激のWアプローチで“ながらくびれトレーニング”をかなえます。
薄さ1mmと非常にスリムで透けにくく、ベルト部分は水洗い可能、さらにジェル無しで使える……と、便利なこだわりが盛りだくさんです。
フェムケアアイテムは“香り”に注目
年々広がりを見せるフェムテック業界。アイテムのバリエーションも広がり続けていますが、今回の展示会では香りに着目したアイテムが目立ちました。
楽天などの通販サイトでも人気のlaugh.(ラフドット)は、香りにこだわったウォッシュやミストを展開しています。「インティメイトウォッシュ」(3,941円)は無香料と3種の香りがある中から、ロフトではフローラル系の「スイートブーケ」とフレッシュな「ピュアムスク」の2種類が購入できますよ。
デリケートゾーンのお悩みとして上位に挙げられる「ニオイ」。こちらをケアできるアイテムとしてFoellie(フォエリー)が提案するのはショーツやナプキンにつけられるフレグランスオイルの「インナーパフューム」(1,650円)です。
使い方はインナーやナプキンに1滴たらすだけ。やさしい香りがほんのりと広がり、生理中もハッピーな気分にしてくれますよ。デリケートゾーンだけではなくヘアフレグランスやフレグランスオイルとしても使えるので、1個持っておくと便利です。
フェムケアというとデリケートゾーンのケアグッズを想起する方が多いかもしれませんが、女性のゆらぎをケアするものもフェムケアグッズのひとつ。エステーが展開する「ルナマイン アロマスティック」(2,178円)は女性のゆらぎを香りでリフレッシュさせるアロマスティックです。
「リフレッシュしたい」「ゆったりしたい」「前向きでいたい」と、気分に合わせて香りを選べる3種展開。コンパクトなのでポーチに入れて持ち運びやすいうえに、自分だけで楽しめるようなやさしい香り方なので職場でも使いやすいところがポイントです。
デリケートゾーンケアアイテムについては香り以外に機能面でも進化しています。iroha INTIMATE CAREの人気商品「iroha TREATMENT LOTION」(1,650円)と「iroha WHITE MILK」(1,650円)は2月15日より医薬部外品としてリニューアルします。
ローションはグリチルリチン酸ジカリウム、アラントインを有効成分として配合し、肌荒れを予防。ミルクはトラネキサム酸、L-アスコルビン酸 2-グルコシドの2種の美白(※)有効成分を配合し、肌のくすみや乾燥による黒ずみを防ぎます。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
冬に気になるむくみには毎日のおうちケアを
冬は冷えからむくみやすくなりますよね。今回は日々、おうちで使いやすいむくみケアアイテムに注目しました。
Ballelite(バレリット)の「もこもこ着圧ナイトレギンス」(3,300円)は、おうちでのリラックスタイムで着用するのにぴったり。ジェラートピケやスナイデルのMASHグループとインナーウエアのGUNZEがタッグを組んで開発された着圧レギンスということで、着心地も機能面も満足できるはず!
今日は脚がパンパン……という日はギアに頼っても良いですね。アテックスルルドから2月13日に発売される「ふくらはぎゅ」(5,940円)は両手でもまれるような感覚を追求したエアーマッサージャーです。
ぎゅっと高圧でマッサージしながら、温熱ヒーター搭載でぽかぽかに。ケーブルレスで使えるところもありがたいポイントです。