信頼感と好印象を意識したい日。“きちんと見え”するファッションに合わせるのはヒールパンプスが定番だったけれど今やオーセンティックなローファーが働く女性たちの新スタンダードに。甲が覆われている分、安定感があり正統派デザインならではの凜とした表情は低めのヒールでもすっと背筋を伸ばしてくれる。そんな頼もしい相棒を手に入れたら明日からの働くモチベがもっと向上するはず!
1. 来客のある日×コインローファー
清潔感を第一に気軽に話しかけやすいようなやわらかなムードとはつらつとした印象を意識。
ずっと愛せるクラシックさが魅力。なにげない立ち姿まで凜々しく
ローファー初心者でもチャレンジしやすいトラッドなコインローファー。白×黒のメリハリあるコンビカラーなら、アクセントになりつつ、よりハンサムな印象を与えてくれる。ボウタイブラウスとワイドパンツの鉄板オフィスコーデの格上げ役にぴったり。靴(2)¥84700/アマン(ペリーコ) ブラウス¥23100/ティアラ ジャケット¥107800・パンツ¥49500/ボウルズ(ハイク) 時計¥42900/ピークス(ロゼモン) バッグ¥59400/ヴァジックジャパン(ヴァジック)
親しみやすさ重視の淡色コーデを王道の一足できりっと知的に引き締めて
好感度高く見せたい日はニットジャケットにきれい色パンツを合わせた、華やかでいて親近感のある着こなしを。足もとを黒のコインローファーにすることで淡色の甘さがセーブされ、ぐんと洗練された印象に。靴(2.5)¥53900/シンゾーン ルミネ有楽町店(ジェンティーク フォー シンゾーン) ジャケット¥37400/トゥモローランド(ボールジィ) ブラウス¥14300/ゲストリスト(ステートオブマインド) パンツ¥35200/アナイ ピアス¥24200/フラッパーズ(シンパシー オブ ソウルスタイル) 時計¥28600/ピークス(ロゼモン) バッグ¥46000/ルメン
コインローファーcatalog
1【モデル着用】ガラスコーティングをプラスしたつややかなアッパーが特徴。レザーにラバーをドッキングさせたソールで歩行も快適に。(2)¥84700/アマン(ペリーコ)
2【モデル着用】履くほどに風合いが深まるハリのある牛革を採用したハンドメイド。メンズライクでありながらゴツすぎないフォルム。(2.5)¥53900/シンゾーン ルミネ有楽町店(ジェンティーク フォー シンゾーン)
3カジュアルなムードとタフさを両得したスタックヒールが高ポイント。(2.8)¥44000/コール ハーン ジャパン(コール ハーン)
4木型から作製して履き心地にこだわった一足。ツヤのある黒レザーがオフィスコーデに華やぎを。(2)¥29700/ダイアナ 銀座本店
5クラック加工を施した一足はヴィンテージのよう。(3)¥27500/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)
6ブランドの頭文字をさりげなくアッパーに。細身で女らしく履ける。(1)¥24970/モーダ・クレア(マッキントッシュ ロンドン)
7サドルに取り外し可能なコインを挟み、コインローファーの由来をそのままデザインに。(2.2)¥29700/グラビテート(カミナンド)
2. 社内プレゼンの日×ビットローファー
注目を集める場だからこそ印象的なたたずまいが大前提。きれいめスタイルをベースにひとさじの華やかさを
シンプル顔のセットアップもゴールドビットのおかげで瞬時に華やぐ
今っぽさときれいめ感を両立したベーシックカラーのセットアップは、信頼感を得たい大切なプレゼンの日に最適。シンプルな着こなしがあっさりと見えないように、ローファーのツヤ感とリッチなゴールドビットで足もとから華やぎをさりげなく。ほどよくボリュームのあるフォルムはストンと落ちたIラインスカートともバランスよく決まる。靴(3)¥20900/銀座ワシントン銀座本店(ワシントン) ブラウス¥19800・スカート¥25300/リエス ピアス¥15950/ココシュニック(ココシュニック オンキッチュ) ネックレス¥15400/フーブス(クイップクエイント)
ビットローファーcatalog
1【モデル着用】つやめくブラックエナメルが足もとを明るく。存在感が出すぎない細めのビットが使いやすい。(3)¥20900/銀座ワシントン銀座本店(ワシントン)
2日本人の足に合わせた木型を使用しているから履き心地は申し分なし。どんなコーデにもマッチするオーソドックスなデザインは長く使える。(3)¥14080/ハルタ
3傷がつきにくく美しい光沢が魅力のガラスレザーを使用。クリアな白とゴールドビットの華やかな組み合わせでクラスアップも簡単。(2)¥29700/ダイアナ 銀座本店
4肌なじみよくシーズンレスに活躍するアイボリー。横幅を抑えたスリムなシェイプで甘めの服にもお似合い。インソール全体にクッションを搭載しているから長時間履いていても足が疲れにくい。(2.5)¥16500/ニカル
5マットな質感のレザーにゴールドビットがリュクスに映えるデザイン。防水・撥水加工を施した晴雨兼用。(2.5)¥26400/銀座かねまつ6丁目本店(銀座かねまつ)
6モード感のある太めのゴールドビットは華やぎだけでなくカッコよさも。ほっそりとしたアーモンドトゥで重たく見えない。(2)¥29700/グラビテート(カミナンド)
3. 外回りの日×プレーンローファー
どんな訪問先にも好印象を与える端正さを保ちながら動きやすさもしっかり重視。颯爽と軽やかに挑みたい。
スリッポン感覚で履けるクリーンな白。ジャケパンも気張らずに私らしく
トラッド感抑えめのスマートな一足でつくる、かたすぎない装いはクライアントにも好印象。靴(2.8〜3.3)¥25300/ル タロン グリーズ ルミネ新宿店(ル タロン グリーズ) ジャケット¥21890・パンツ¥12980/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング ルミネ有楽町店(グリーンレーベル リラクシング) ニット(一部店舗のみで販売)¥1990/ユニクロ シングルピアス¥27500/ガルニ トウキョウ(ガルニ) ネックレス¥46200/フォーティーン ショールーム(アナプノエ) 時計¥33000/ビヨンクール(オリビア・バートン) ベルト¥11000/ルメン バッグ¥90200/ヤマニ(メゾン カナウ)
プレーンローファーcatalog
1【モデル着用】クロコの型押しをあしらった高級感ある白レザーと面長のシルエットがエレガントな足もとを約束。(2.8〜3.3)¥25300/ル タロン グリーズ ルミネ新宿店(ル タロン グリーズ)
2ポインテッドトゥのパンプスを思わせるシュッと伸びたロングノーズが新鮮。グリップ力のあるビブラム社のソールを採用。(2)¥36300/アイネックス(シーセイ)
3ほどよいカジュアル感をくれるグロッシーなエナメル素材。足に吸いつくように軽く、ずっとストレスフリー。(2.5)¥11550/ル タロン 有楽町マルイ店(ル タロン)
4足当たりのいいレザーだから細身でも足が痛くなりにくい。かかとを踏めばバブーシュとしても。(1.7)¥16500/スローブ イエナ 自由が丘店(スローブ イエナ)
5足もとにムードを足してくれる型押しの白レザー。ほどよくゆとりのある足幅で安定感のある履き心地。(2.5)¥117700/ショールーム ロイト(ジアボルギーニ)
6つややかなレザーを使用したバブーシュにもなる一足は、まるで何も履いていないかのように軽量。薄さとノーズの長さにこだわった美しいフォルムでボリュームのあるパンツとも相性抜群。(0.8)¥20900/アルアバイル
撮影/三瓶康友(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/河嶋 希〈io〉 スタイリスト/高野麻子 モデル/新川優愛 取材・原文/野崎久実子 ※( )内の数字はヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2025年4月号掲載