無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ベースメイクでくすみ対策するならカラーコントロール下地の活用を! まるで美容医療級の肌を仕上げる色の選び方も

まるで美容医療を受けたかのような理想の肌に仕上げて、肌悩みをなかったことに! そんな嘘のような本当のテク、長井かおりさんに教えてもらいました。今回は「くすみ」対策ベースメイクをレッスン。

picture

毛穴 くすみ たるみに、テクニックで挑む!
長井かおりさんの
美容医療級ベースメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
明確な理論と取り入れやすいテクでメイクの可能性を広げてくれる!YouTube「おしゃべりメイクBOX」も人気。

くすみ対策

レーザーやIPL施術で肌をトーニングしたような、均一で明るく冴えた肌。そんな肌の色を目指すならカラーコントロール下地を。使用色とエリアを調整して理想のトーンに。

ふんわりトーンアップならピンク

穏やかに肌へ血色感をプラスし、やわらかく&自然なトーンアップ効果を出せるのがピンク系の下地。くすみ払拭まで必要ないときや、デイリーシーンなど、自身の肌トーンを活かしながら明るく見せたいときに。

程よくトーンアップなら
ラベンダー&ホワイト

くすみをしっかりカバーしたいときに頼りたいのが、ラベンダー&ホワイトのカラーコントロール下地。ラベンダーはほのかに血色を感じさせながら澄んだ肌に。ホワイトはクリアで明るい肌へトーンアップ。

\塗り方は共通/

picture

1 下地を適量肌へのせて、スキンケアをするようにクルクル広げる。顔全体に均一に伸ばすのがコツ。

picture

2 下地を適量追加し首もとまで塗り広げ、顔の透明感とトーンを揃えて。量はケチらず、しっかり塗ること。

picture

3 塗り忘れやすく、意外と見られているのが首後ろや襟足、耳後ろ。襟首の開いた服を着る日はここも必須。

picture

ピュア肌印象に整えてくれる2品。Aプロテクティング プライマー 00 SPF50+・PA++++ 30ml ¥4070/ポール & ジョー ボーテBUVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+ SPF50+・PA++++ 30ml ¥3960/ラ ロッシュ ポゼ

picture

クリアな肌に。Cアスタリフト D−UVシールド トーンアップ ナチュラルホワイト SPF50+・PA++++ 30g ¥4290/富士フイルムDイルミネイティングジェム セラムプライマー 01 SPF40・PA+++ 30ml ¥3850/ジルスチュアート ビューティ

がっつりトーンアップならブルー

肌のくすみや赤みをパワフルに封じ込めるのがブルーのカラーコントロール下地。色補正効果だけでなく、寒色ならではのクールさで肌温度まで抑えたような、メイクでは最も“冴えた”印象にしてくれる。

picture

1 目の下の三角ゾーンに、ブルー系トーンアップ下地を、先細りになるように“ギザギザ塗り”をする。

picture

2 目の下の三角ゾーンの範囲内に、①でのせたブルー下地をトントンとなじませ広げていく。

picture

3 おでこから眉間にも①と同様の逆三角形に“ギザギザ塗り”。伸ばし広げすぎないようになじませて。

picture

今季豊作のブルー系カラーコントロール下地。Eセザンヌ ブライトカラーシーラー 10 SPF19・PA++ 9g¥748/セザンヌ化粧品Fスキンリフレクト カラーコレクター 005 6.5ml ¥3850/アディクション ビューティGディオール スノー UV ベース ブルー SPF50・PA+++ 30ml ¥7480/パルファン・クリスチャン・ディオール

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ