5. ぼかしもおまかせペンシル「セザンヌ」
ペンシルとスクリューブラシで自然な眉メイクを作る、CEZANNE(セザンヌ)のデュアルアイブロウ。繰り出すペンシルはやわらかいテクスチャーで、力を入れなくてもなめらかに描けます。先端は楕円形になっていて、細いラインで眉毛を描き足し、太いラインで色を整えると◎。
※画像上が該当商品です。
水・汗・皮脂に強いウォータープルーフで落ちにくいのも魅力です。カラーはナチュラル系の全5色。セザンヌなのでもちろんプチプラです。
涙袋が作りやすい!デュアル×アイシャドウ&ライナー
6. コンシーラーとグリッターで涙袋を叶える「nobev」
1本で涙袋を叶える、nobev(ノベブ)のデュアルアイシャドウ。下まぶたにコンシーラーを塗ってベースを作り、反対側にあるグリッターを少しずつ重ねれば、涙袋の完成です。
やわらかいテクスチャーで、やさしくなめらかに描けます。高粘度オイル配合で、パール粒子が肌に密着し、グリッターの輝きはロングキープ。日本で購入できるカラーは全4色で、コンシーラーカラーはウォームトーンorクールトーンの2種類あります。
7. キラキラ目元を演出「エチュード」
アイドルのようにキラキラとした目元を演出する、ETUDE(エチュード)のデュアルアイシャドウ。アイシャドウスティックとカラーアイライナーがセットになっています。アイシャドウは上下のまぶたになじませて、ナチュラルなキラキラをON。
カラーライナーは下まぶたの三角ゾーンを埋めることで、涙袋が完成。どちらもなめらかな塗り心地です。それぞれ単体使いでもアイメイクを楽しめます。カラーは全5色です。
8. 切開ラインやリップライナーにも◎「too cool for school」
フレッシュなカラーのアイライナーとぼかすためのブラシがセットになった、too cool for school(トゥークールフォースクール)のデュアルアイライナー。下まぶたに陰影を作ってぼかすことで、自然な涙袋を作ります。
また、目頭に切開ラインを描いて目を大きく見せたり、目尻に重ねてたれ目に見せたり、いろんなアイメイクにマッチ。さらに、血色感のあるカラーは、リップライナーにもなります。カラーは全10色。
まつげぎゅーんと上げます!デュアル×マスカラ
9. 漫画級の目元を叶える「JUDYDOLL」
漫画のヒロインのように、ボリュームたっぷりでカールしたロングまつげを叶える、JUDYDOLL(ジュディドール)のデュアルマスカラ。ベースとマスカラがセットになっています。
ベースはオリジナルの歯ブラシコームで、まつげ1本1本をセパレートして、しっかりとカール&ロングをキープ。マスカラはスリムな湾曲コームが目の形にフィットして、目頭から目尻までボリュームアップさせます。カラーは全2色。