働く30代におすすめしたい、きれいめ服に似合う白スニーカーをお届けする新連載「白スニーカー100選」から、 ニューバランスやナイキ、アディダス オリジナルスの3ブランドの白スニーカーをピックアップ! 履き心地としゃれ感どちらも手に入る!
※元記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
New Balance(ニューバランス)の“574”
クラシックな名品からトレンドライクなものまで、豊富なデザインのスニーカーを展開する「New Balance(ニューバランス)」の定番モデル“574”をピックアップ! どんな装いにもマッチするクラシカルなデザインと、快適な履き心地が魅力の一足に注目です。
【人気スポーツブランド】「New Balance(ニューバランス)」の“574”ってどんな靴?
働く30代におすすめの理由は? 「New Balance(ニューバランス)」の“574”の特徴を解説!
574 ¥13970(2025年5月中旬発売予定)/ニューバランスジャパンお客様相談室(ニューバランス)
ニューバランスのアイコニックモデルである“574”は、日本人の足に合うように設計された丸みのあるシルエットや、山道をも走れるほどのクッション性、グリップ力など、優れた機能性を持っているのが特徴。数十年たった今もなお、愛されている人気モデルです。
スウェードとメッシュ素材で構成されたアッパーに、サイドにあしらわれた大きめの「N」ロゴがデザインのアクセント。どこか懐かしさを感じるディテールが逆に今っぽく、装いをスタイリッシュに見せてくれます。
端正なスラックスパンツに合わせ、クラシカルな雰囲気を存分に味わいたい!
“574”のサイズ展開は?
サイズは、22.5cm〜29.0cmの14サイズ展開。豊富なサイズ展開で、ちょうどいいサイズが見つからない25cm以上の大足さんも安心です!
【ここが推せる!】「New Balance(ニューバランス)」の“574”を徹底レビュー
きれいめ派&スニーカー初心者である、ライター伊佐治が試着。実際の履き心地や、働く30代に推したいポイントをレビューします!
POINT:デザイン性と機能性を両立したアッパーデザイン
スウェードをメインとし、足の甲にあたる部分や履き口のサイドにメッシュ素材を使用。デザイン性と機能性を両立した、アッパーデザインがポイントです。カジュアルにもきれいめにも合わせやすく、デイリーに使いやすい。
“574”の履き心地は?
\実際に履いてみた/
履いた瞬間に「気持ちいい!」と感じるほど、抜群のクッション性を実感。つま先部分が広めに作られているおかげで、靴の中で指がきゅっと詰まることなく、ストレスフリーな履き心地です。厚みのある履き口は、かかとを包み込むような形状で足あたりがやわらか。グリップ力の高いアウトソールで、歩きやすさも文句なしです!
どんなスタイルにもなじむクラシックなデザインと、快適な履き心地を兼ね備えた「New Balance(ニューバランス)」の“574”。きれいめ服に似合うスニーカーをお探しの方は、ぜひチェックして。
New Balance(ニューバランス)の“480L”
クラシックな名品からトレンドライクなものまで、豊富なデザインのスニーカーを展開する「New Balance(ニューバランス)」の“480L”をピックアップ! スニーカーには珍しい、まろみのあるイエローがさし色の可愛げな一足に注目です。
【人気スポーツブランド】「New Balance(ニューバランス)」の“480L”ってどんな靴?
働く30代におすすめの理由は? 「New Balance(ニューバランス)」の“480L”の特徴を解説!
480L ¥12980/ニューバランスジャパンお客様相談室(ニューバランス)
1980年代にアメリカで発表された、競技者向けのバスケットボールシューズ「BB680」から着想を得て生まれた“480L”。衝撃吸収性やクッション性などの機能面はそのまま、現代にフォットするローカットスタイルに生まれ変わったモデルです。
上質なレザーとスウェード素材で構成されたきれい見えするアッパーに、サイドにあしらわれた大きめの「N」ロゴがデザインのアクセント。スニーカーではあまり見かけない、まろみのあるイエローとベージュの配色が優しげで、きれいめ服に自然となじんでくれます。