子どもから大人まで、幅広い世代に愛されている『ミッフィー』。
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)の期間、東京・銀座の松屋銀座8階にて「誕生70周年記念ミッフィー展」が開催中です。
今年で誕生から70周年を迎えるミッフィーの魅力がたっぷり詰まった、特別な展覧会。
ミッフィーシリーズの絵本にフォーカスし、昔と今のイラストを見比べたり、グラフィカルな色や線、構図の秘密をひも解いたりと、見応えたっぷりの内容です。
今回は実際に展覧会へ行ってきたので、体験コンテンツや、争奪戦必至のグッズなど、気になる見どころをご紹介します。
松屋銀座で開催中の「誕生70周年記念ミッフィー展」
@ Mercis bv
“もっと、もっと、ミッフィー”をテーマに、70周年を祝う「誕生70周年記念ミッフィー展」。
ミッフィーシリーズの絵本全32作品から、原画やスケッチなど200点以上が展示されています。『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)の原画をはじめ、日本初公開の作品も多数。
@ Mercis bv
大きな絵本のパネルもあって、フォトスポットにもおすすめです。
@ Mercis bv
絵本のタイトルごとに作品が展示されており、1955年初版の『ちいさなうさこちゃん』から、
@ Mercis bv
2000年代の作品まで、見比べながら楽しめるのがポイント。
ミッフィーを描いているシーンをはじめ、いたるところにある映像展示も盛りだくさんです。
@ Mercis bv
ちょっぴり悲しいシーンから始まる『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)のエリアには、ストーリーメモの展示もありましたよ。
@ Mercis bv
ミッフィーのグラフィカルな色、線、構図などだけではなく、ぬくもりあるストーリーをじっくり楽しむこともできるんです。
絵と色を組み合わせる体験コンテンツもあるよ
@ Mercis bv