紫外線対策としてマストな日焼け止めやUVカットの羽織りアイテム。さらにサングラスやメガネでしっかりと目を保護すれば、今年の夏の日差し対策は完璧です。今回ご紹介するアイテムはすべて5000円以下で購入できるものばかり。ぜひお気に入りをみつけてくださいね。
サングラス・メガネで気分転換しよう!
夏コーデはついついトップスとボトムスのワンツーコーデに偏りがち。それなら、今年はサングラスやメガネをプラスして、いつものコーデをアップデートしてみませんか。今回ご紹介するサングラス・メガネは、すべてUVカット効果があるため、夏のお出かけにぴったりです。早速チェックしていきましょう。
色の変わる調光レンズがトレンド
①仕事中もそのままかけてブルーライトカットを
このサングラスは、室内ではレンズの色が薄いためメガネのような感覚でかけることができます。でも紫外線の多い屋外ではレンズの色が濃くなり、サングラスとしての役目を果たしてくれる調光レンズになっているんです。UV99%カットに加え、ブルーライト38%軽減のため仕事中も使えますね。
②偏光レンズで眩しさを軽減
伊達メガネとしてもサングラスとしても使える調光レンズは、夏だけではなくその先の季節もオールシーズン使うことができます。UVカットだけではなく、ブルーライトカット機能も◎。日差しが届いていない場所でも意外と紫外線は降り注いでいるため、このサングラスなら常に紫外線対策ができますね。
③クラウンパントでスッキリ見えを狙って
レンズの上部を水平に切り取った形が王冠のように見えるクラウンパントサングラスは、スッキリしてとってもスタイリッシュ。調光レンズを使用しているため、室内に入ったからといってサングラスを取る必要がなく、メガネのような使い方が可能です。
ビギナーもチャレンジしやすいメガネタイプ
④カラバリ豊富なレンズが嬉しい
UVカット機能付きのメガネで、太めのフレームがファッション性を高めてくれます。レンズの色はクリアにブラック、ブルー、ブラウンとバリエーション豊かなため、選ぶ楽しみも味わえますよ。紫外線は気になるけど、サングラスっぽくないメガネを探している方におすすめです。
⑤ビッグレンズで小顔効果も
まるで“アラレちゃんみたい”という声に納得のレンズが大きいメガネは、かけるだけで小顔効果が期待できます。もちろんUVカット率は99%以上あるため、紫外線対策も心配の必要なし。ベースメイクだけの日も、このメガネがあればどこでもお出かけできそうです。
⑥フェミニンコーデに合わせたい細めフレーム
細めのフレームはとってもシンプルなので、メイクや髪型で作った印象を崩すことなくかけることができます。丸形レンズは優しい印象を作ってくれるため、フェミニンな着こなしにもマッチ。UVカット機能もあり、今年の夏のお出かけに欠かせないアイテムになりそうです。
⑦ビジュウデザインがキャッチー
いかにも「かけてます!」感のあるサングラスは苦手という方には、オリジナリティー抜群なビジュウデザインがおすすめです。サングラスのつる部分にあしらわれていて、とってもエレガントなムードが漂います。コーデの一部として取り入れて、アクセサリーとリンクすればマンネリ回避も◎。