ロゴカーデならトレンドの地味色も地味すぎない!
撮影/三瓶康友
カジュアルな印象のロゴカーディガンも、シックなブラウンを選べば一気に大人顔にシフト。そこに華やかな光沢スカートを合わせることで、カジュアルさと上品さがバランスよく調和。抜け感のある着こなしが、肩の力を抜いた大人のデイリースタイルを演出します。リラックス感と華やかさを兼ね備えた、こなれたカジュアルコーデを楽しんで。
スカート¥25,300(ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ六本木ヒルズ店)カーディガン¥31,900(セント ジョンズ サード クラブ/アマン)バッグ¥82,500(ピエール アルディ/ピエール アルディ 東京)ブーツ¥29,150(ル タロン グリーズ/ル タロン グリーズルミネ新宿店)ピアス¥13,750(ダブルスタンダードクロージング/フィルム)リング[左手中指]¥2,400〈ヘンカ〉リング[右手小指]¥17,600〈ドーラ〉(ともにロードス)タンクトップ(スタイリスト私物)
ボトムスが派手ならグレーカーデがちょうどいい
撮影/西崎博哉〈MOUSTACHE〉
コーデをグレーカーデでグラデにすると、存在感のあるキラキラスカートは悪目立ちせずコーデに馴染み、取り入れやすいです。主張の強いアイテムはグレーパーカーを合わせるとカジュアルなモードに。薄手のカーディガンは季節の変わり目の重ね着にピッタリ。
カーディガン¥31,900(セント ジョンズサード クラブ/アマン)Tシャツ¥10,450 (サードマガジン)スカート¥22,000(メゾンスペシャル/メゾンスペシャル 青山店)バッグ¥41,800(ヴァジック/ヴァジックジャパン)ショートブーツ¥201,300(ピエール アルディ/ピエール アルディ 東京)
重ね着でより華やかさがアップ
デニムシャツとの掛け合わせが最旬
撮影/須藤敬一
爽やかなデニムブルーで統一感のあるコーデにラメシルバーカーデを合わせると、とても際立って全体にアクセントとトレンド感を入れてくれます。ラメカーデの前を開けて、ボウタイ型のデニムブラウスでさらにⅠラインを強調してスタイルアップ。
パンツ¥17,600(カデュネ)カーディガン¥27,940(ネイヴ/ネイヴ〈オンワード樫山〉)ブラウス¥17,600(ヘルシーデニム/ゲストリスト)バッグ¥42,900(ヴァジック/ヴァジックジャパン)シューズ¥24,200(オデット エ オディール/オデット エ オディール 新宿店)ピアス¥19,800(リューク)
ツヤ感のあるボウタイブラウスに重ねて華やかに
撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY)
ブルーの魅力を引き立てるネイビーとのグラデーションコーデが、品のあるこなれ感を演出。仕上げに柔らかな甘ディテールのカーディガンを合わせれば、程よくフェミニンな春スタイルに。大人の余裕を感じさせる、洗練された着こなしを楽しんで。
カーディガン¥24,200(アルページュストーリー/アルページュストーリー プレスルーム)ブラウス¥19,800(ミースロエ/MIESROHE ルミネ新宿1店)パンツ¥35,200(スタンブリー/ヒューエルミュージアム)バッグ¥23,650〈アンドミューク〉靴¥69,300〈ペリーコ〉(ともにアマン)メガネ¥66,000(アイヴァン 7285/アイヴァン 7285 トウキョウ)ピアス¥13,200(ココシュニック オンキッチュ/ココシュニック)リング¥62,700(マリハ)
春夏にも着倒せるカーディガン
アメスリを着る夏に一枚あると心強いシアーカーディガン
撮影/平井敬治
インナー次第で表情が変わるシアーカーディガンは、透け初心者にもおすすめ。リブニットタンクを合わせれば、程よい透け感と鎖骨見せでヘルシーな大人のスタイルが完成します。爽やかなグリーンカラーのカーデはスカートのガーリーな雰囲気との調和して○。
ラメシアーニットカーディガン¥17,600(カデュネ/カデュネ プレスルーム)ニットタンクトップ¥25,300(コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット/ウメダニット)スカート¥24,200(ドレステリア/ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店)バッグ¥33,000(クリスチャンヴィラ・ペル・アルアバイル/アルアバイル)ブーツ¥28,600(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)サングラス¥42,900(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー)ピアス¥11,220〈フル・オブ・グレイス〉チェーンネックレス¥49,500バングル¥19,910〈ともにソコ〉(すべてZUTTOHOLIC)