無料の会員登録をすると
お気に入りができます

この夏、争奪戦になりそう…。千葉の老舗ケーキ屋さんが作る幻の「生プリンアイス」はお取り寄せもできるよ

早くも夏日が続き、冷たいものが食べたくなりますよね。

そんな人にぴったりな、千葉のケーキ屋さんが作る幻のアイス「生プリンアイス」が、5月25日の『プリンの日』に合わせて復活。

店舗とオンラインショップにて5月25日(日)から夏限定で販売がスタートします。

5月25日は「プリンの日」って、知ってた?

picture

千葉県北東部を中心にお店を構える、老舗「お菓子のたいよう」の「生プリンアイス」は、なめらかなプリンムース仕立てのアイス×ほろ苦いカラメルがとろ~りと絡み合う、リッチな一品です。

アイスを超えたなめらかさで、昨年は発売開始後わずか数秒で完売したという大人気スイーツなのだとか。

picture

今年は「プリンを食べて笑顔になってほしい」という“プリンの日”に合わせ、夏限定で復活。

アイスクリームのなめらかさを極め、さらに生感がアップした、とろける食感が楽しめるといいます。

プリン×アイスのハイブリッド「生プリンアイス」

picture

プリン×アイスの「生プリンアイス」は、2通りの食べ方ができるのもポイントなんです。

picture

まずは「生プリンアイス」を両手で軽く包んで温めます。

picture

下を軽く押すとカップから簡単に取り出せるので、バーアイスとして食べるのも◎

picture

持ち手の木の棒は、先がスプーンになっているので、カップアイスとしても楽しめますよ。

“アイスブリュレプリン”のような生感の秘密は?

picture

カップからすっと抜くと、とろ~りあふれ出すカラメルソースは、当初カラメルが飴状に固まってしまい、思い描いた“とろとろ感”が出せなかったそう。

その後、何度も試作を重ねることで、カップを持ち上げた瞬間にとろけだす“カラメルの雪崩れ”を実現したのだとか。

picture

プリンアイスも何度も試作を重ね“アイスブリュレプリン”のような究極の生感を実現。

picture

生クリームをたっぷり使って、泡を壊さない“さっくり混ぜ”テクニックでプリンをムース仕立てにすることで“濃厚なのに、口どけはふわっと軽やか”という、理想の味わいが完成したそうですよ。

picture

1個ずつラッピングされているので、プレゼントや手土産にも◎

冷凍便で全国へお届けされるので、離れて暮らす大切な方への贈り物や、自分へのご褒美にもおすすめです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ