東京・世田谷にある「皿書店」をご存知ですか?2025年4月にオープンした、「食」に関する本だけを集めた古本書店です。
和洋中アジアから食文化文学まで、食にまつわる本を幅広く扱っており、書籍のジャンルも雑誌や小説、レシピ本などさまざま揃っている「皿書店」。
お店の雰囲気は、異国チックでとても居心地が良く、気の向くままに本に没頭できます。
料理や食文化に興味がある人はもちろん、ちょっぴりユニークな本屋さんが気になる人は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
「皿書店」に置いてあるのは食にまつわる本だけ
小田急線の豪徳寺駅と梅ヶ丘駅のちょうど間あたりにある、食に特化した古本専門店、「皿書店」。
レシピ本からカフェ文化や食材・食文化に至るまで、食に関する本が網羅的に並べられています。
料理好きさんにも本好きさんにもおすすめの本屋さんですよ。
暖かい光に包まれた店内がおしゃれすぎ…
店内は、こじんまりとした小さな空間でありながら、自然光が差し込む温かな雰囲気で、より一層本に没頭させてくれます。
本の並べ方にもこだわりが見える店内は、普段本を読まない人でも楽しめること間違いなしですよ。
絵画やポスター、雑貨まで。本だけじゃない楽しみ方
また店内には、絵画やポスターなど、異国風でレトロなアイテムが揃っており、文字だけでなくデザインとしても「食べること」に関するさまざまなアイデアが発見できるかも。
海外の本もたくさん仕入れているのとのことなので、通常の本屋さんでは出合えなかった本に巡り合うこともできそうです。
マンネリ化した本屋巡りに、新たなアイデアを
食にまつわる本だけを全国から集めた、数少ない古本専門店「皿書店」。
温かくて気さくな店主さんがいるこの本屋さんは、訪れるだけでも、癒されること間違いなしです。
本屋巡りがマンネリ化してきたら、ここで眠っている食の一冊を見つけて、日常の読書生活に新たなスパイスを加えてみてはいかがでしょうか。
皿書店
住所: 東京都世田谷区赤堤2丁目2−8第13通南ビル 102号室
営業時間:13:00~19:00(土日)14:00~19:00(月、火、水、金)
定休日:木曜日
公式Instagram:@salad_bookstore