まだ暑いけど、秋らしさを少し足したい。そんなとき頼れるのが“秋Tシャツ”。袖丈や素材で季節感を取り入れれば、ロンTに頼らなくても秋コーデが完成します。今回は、夏のTシャツではなく秋を意識した一枚をご紹介します。
ロンTじゃなくても秋っぽい♡秋のTシャツ
そろそろ感じる秋らしい風。とはいっても最近は9月でもさらに10月になっても驚くほど暑い日もあります。そこで今回は、「真夏には着られない秋っぽTシャツ」をたっぷりとご紹介します。やや厚手の生地から秋らしい素材を使用した半袖Tシャツ、さらに七分袖Tシャツまで盛りだくさんです!ぜひゆっくり読んでお買い物の参考にしてくださいね。
コットンだけどちょい厚手
①着るだけでアクセントなアシメネック
季節を問わずどうしても“着ただけ”感が出てしまうTシャツは、デザインに捻りがあるものがベター。たとえば、トレンドのアシンメトリーを採用したネックラインが加わるだけで、顔周りがパッと華やかに。きれいめなムードも漂うので、ミックスコーデも楽しめます。
②インナーで保温もできるビッグシルエット
やや厚めのコットンTシャツは、ビッグシルエットをチョイス。気温差がある日は、インナーに半袖やキャミソールタイプの保温性下着を着れば半袖でもお出かけできちゃいます。トップスにボリュームが出るので、ボトムスはスッキリ見えるストレートパンツやナロースカートがおすすめです。
③レイヤードも楽しめる秋Tシャツ
ややしっかりとした生地を使ったこのTシャツは、裾がギャザーデザインになっているためシルエットチェンジが叶いますデニムやワイドパンツはもちろん、ノースリーブワンピに重ねて着るのもアリ。袖アリのベストといった位置づけでの着こなしも楽しめるので、ヘビロテできそうです。
④ワッフル×ポロがオシャレ
生地に立体感のあるワッフルも秋Tシャツに欠かせない素材のひとつ。襟付きのポロタイプならきちんと感もあるので、オフィスコーデもOK。オフの日はトレンドのスウェットパンツを合わせれば、メリハリのついたスタイリングが完成。胸元にボタンが付いているため単調回避も叶います。
⑤リブTシャツを着回し
ニットライクな見え方をするリブ素材を使用し、首回りにはモックネックを採用。5分袖なので二の腕はカバーしながら、ジャケットやカーデのインナーとしても着回せます。さらにほどよくタイトなシルエットのため、サスペンダーパンツやジャンパースカートのインナーとしても活躍間違いなしです。
秋っぽ素材を取り入れて
⑥トレンド急上昇のベロアTシャツ
GUをはじめとして、色々なブランドから発売されているシアーベロアTシャツ。透け感と高見えが一度に叶うからこそ、ぜひ秋コーデにお迎えしたいアイテムです。シンプルなデザインなので系統を問わず、ベストを着ればより秋らしい装いに仕上がります。
⑦汗対策もばっちりな秋Tシャツ
表面はもちっとした生地感でハリがあり、裏はシャリ感のあるダンボールポンチ素材のトップスです。暑くてたくさん汗をかいた日も、肌に触れる部分がドライタッチな仕様なので安心。また洗濯機で洗えるので、惜しみなく着ることができます。前後差や裾のタックなど、立体感のあるシルエットに整うところも魅力的です。