カラバリ:シーンを選ばずなじむベーシック展開
このパーカは、ブラックに加えてナチュラル/ブラウン/ネイビーの4色で展開。いずれも落ち着いた色みで日常に取り入れやすいのが魅力です。
ブラックは引き締め効果が高く、キレイめスタイルにもカジュアルダウンにも応用しやすい万能選択。ナチュラルカラーはやわらかな印象を演出し、秋の気配を感じ始める今から使うにもぴったりな軽やかな雰囲気です。ブラウンはあたたかみがあり季節感を高め、ネイビーは上品で知的な雰囲気に。色違いでそろえれば、着こなしの幅とシーン対応力がさらにアップするほどのバリエーションです。
ドライスウェットフルジップパーカの「サイズ」をメジャーで実測!
店頭で着ずとも手持ちのアイテムと比較できるよう、気になるサイズをメジャーで測ってみました! この後コーディネートでも提案時に着ているMサイズの数値なので、着用写真とあわせてチェックしてみてくださいね。
※サイズは編集部調べ。ユニクロが提示している公式な数値ではありません。また、物によってサイズには若干の差があるので、あくまで参考として、見てくださいね!
着丈:約50cm
短めの作り。ジップを閉じて着るとさらにリブによって裾が持ち上がるので、数値より短い印象になります。
身幅(脇下の幅):約53cm
ご覧のとおり、裾に向かって細くなっています。
肩(襟〜切り替え部分):約18cm
若干広めで、着るとドロップショルダーのようなシルエットになります。
袖:約52cm
数値を見ると短めにも思えますが、ドロップショルダーなので実際は少し長く感じます。着るとこんな感じです。
袖の筒幅:約9.5cm
ここはゆったりしていないので、腕まくりをしたときにずれ落ちにくいです。
フードの長さ:約36cm
下の写真を見てもわかるとおり、着丈に比べるとかなりフードが大きいことがわかります。この大きさがめっちゃ可愛いんです!
アイテムのスペックがわかったということで、続いてはこのアイテムをどうコーデに取り入れるか? キレイめをベースに、ボトムスを変えた2組を考えてみました。
ドライスウェットフルジップパーカのMサイズで「コーデ」!
パーカは定番アイテムだからこそ、いろんなボトムに合うと嬉しいですよね。ということで、パンツとスカートに合わせた取り入れ方を考えてみました。
普段からユニクロは基本的にMサイズ(時々Sサイズ)を着ている162cmのライターが、Mサイズを着用。コーデに取り入れたときのサイズ感も参考にしてみてくださいね。