ロフトでは現在、今年で12年目を迎え、30回目となる「ロフト コスメフェスティバル 2025AW」を開催中です。
「Playful Palettes/多彩な色を使って楽しく自由に」をテーマに、自分をデザインするように自由に取り入れて楽しめる多彩な色のコスメや、日々のケアに加えることで素肌や素髪を整える保湿力の高いアイテムなどがラインアップ。ロフト先行販売品や販路限定品をあわせ228ブランド、全1,008種類を取りそろえています。
マイナビウーマン編集では今回もメディア・関係者向けに開催された展示会に参加し、働くアラサー女性におすすめしたい新作コスメを探ってきました!
目元はくっきり、血色感はふんわり
季節ごとに楽しみたいポイントメイクアップ。展示会を見てみると、アイライナーやマスカラはくっきりとした仕上がりになるもの、一方で色味を楽しむアイシャドウやチークはふんわりとした血色感をプラスできるものが目立っていました。目のフレームを強調しつつ、口元、頬はふんわり……と、コントラストをつけることで、メリハリのある顔立ちに仕上がりそうです!
パッケージのかわいさも相まって目立っていたのが、この秋新登場のブランド「LASH FIGHTER」の「カールアッパーマスカラ(各1,430円)」。ロフト先行で販売開始されています。こちらはまつ毛の「盛りレベル」でタイプ分けされているところが特徴で、レベルごとにマスカラ液や色味、ブラシも違うのだとか。
“あざと盛り”な「Lv15」、自然な目力が出る「Lv50」、目力が炸裂する“マジ盛り”仕上げの「Lv75」の3タイプで、複数買いしてシーンごとに使い分けてもいいですね。
ファッション性と機能性を兼ね備えたマスクが有名な「MASCODE」からは、この秋なんとアイライナーが新登場。マスクをつけているときも印象的に見せてくれるような、大人の女性にぴったりの“3種の黒”を基調にしたアイライナー「マスコード スリークリキッド アイライナー(各1,870円)」がロフト先行で発売されています。
繊細なラメパールが配合されているリキッドアイライナーで、絶妙な抜け感を演出。「ジュエルブラック」「ジュエルブラウンブラック」「ジュエルグレージュブラック」の“3つの黒”から自分にぴったりの一色を選んでくださいね。
「BANILA CO」からは持ち運びにも便利な繰り出し式のスティックチーク「ロマンティック ブラッシュ リップ&チーク(各1,791円)」が新登場。ふんわりとした色づきで、直塗りしてもなめらかに広がります。カラーは特にウォームトーンが豊富な全10色(※1)展開。何色か組み合わせて使ってもかわいいですよ。
「AMUSE」の新作5色パレット「フローラアイパレット(各2,310円)」もロフト先行で販売中! アイシャドウ、チーク、ハイライトまでこれ1つで完成する、コンパクトながらも充実のカラーパレットです。
お花型のケースの中心はミラーになっていて、かわいさも機能性も兼ね備えたアイテム。ボールキーチェーンを通すことができて、どこでも連れていけますよ。カラーはパーソナルカラーでも選ぶことができる全4種展開です。
「ByUR」の人気アイテム「セラムフィット ボリューミング グロースティック(2,090円)」からは、ひと塗りで秋顔になれる新色「05 フィグ」が登場。血色感とモードな雰囲気を同時に宿すバーガンディです。
ハイライト、チーク、アイカラー、リップ、日中の保湿と5つの機能を持つマルチカラースティックですが、こちらのカラーは特にチークとリップに使うのがおすすめ!
※1 日本での色数
秋はファンデも“衣替え”
春夏は皮脂や汗によるメイク崩れ対策をしていたベースメイク。秋になると急に乾燥による崩れが気になってきますよね。ベースメイクアイテムは季節に合わせてアイテムを使い分けると簡単に美肌を演出できますよ。
とにかく乾燥が気になる……という方は「ETVOS」の新作リキッドファンデーション「ミネラルセラムファンデーション(各5,500円)」をチェックしてみて! 美容液のようなうるおいあふれる使用感で、自然なツヤを出してくれます。骨格を立体的に際立てて引き締まった表情に見えますよ。軽やかな使い心地なのに気になる部分は薄膜でカバー(※2)してくれるところも魅力です。
逆に、秋も引き続きテカリ対策が必須という方には、「Perfect Diary」の「バイオフェイス エッセンス ファンデーション(ロングウェア)(各3,960円)」はいかがでしょうか。
人気のリキッドファンデーションのリニューアル版で、テカリ・乾燥を防ぎながらメイクしたての美しい仕上がりを長時間キープしてくれます。素肌が呼吸するような軽やかな塗り心地もポイントです。
この秋、ベースメイクで話題になりそうなのが「チャコット・コスメティクス」の新作「グラスヴェールクッションファンデーション(各2,420円※3)」。ブランド初のクッションファンデーションで、ステージメイクで培った“光”を味方につける技術を活かし、軽さとハイカバーを両立させているのだとか。
RGBの偏光パールが光を繊細に反射し、自然な素肌感を残したセミマット肌に仕上がります。
>>「チャコット・コスメティクス」新クッションファンデ発表会レポート
※2 メイクアップ効果による
※3 ケース別売(550円)