無料の会員登録をすると
お気に入りができます

季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“秋に行きたいイベント5選”~

少しずつ暑さが和らぐ日も増える秋は、おでかけにピッタリの季節!今回は東京メトロ沿線にある、芸術の秋、食欲の秋を満喫できるイベントをご紹介します。

【三越前】クリムト・アライブ 東京展

picture

黄金の世界を旅する世界初の没入型展覧会「クリムト・アライブ」が日本橋三井ホールで開催中。
本展では、高さ7メートルの真っ暗な大空間に、巨大スクリーンを設置。光、色、音、香りのなかで、『接吻』『ユディト』『死と生』をはじめとするクリムトの傑作の数々が、会場全体に次々と映し出されていきます。

picture

映像とともに流れるクラシック音楽に身を委ねてクリムトの華やかな装飾性と官能美に触れれば、心奪われる体験ができるはず。展示室はすべて写真・動画の撮影が可能なので、自分だけのクリムトの世界をカメラにおさめるのもオススメです。

クリムト・アライブ 東京展

開催場所
日本橋三井ホール
所在地
東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町5F
最寄駅
三越前駅
開催期間
開催中~10/5(日)
10:00~18:00
※最終入場は閉館の60分前まで

【永田町】Harvest Garden Afternoon Tea

picture

「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」36階にある絶景ダイニング「All-Day Dining OASIS GARDEN」では、実り豊かな秋の恵みと収穫をイメージした、プラントベースのアフタヌーンティーが楽しめます。

picture

かぼちゃや栗、さつまいもなどの季節の食材を使用し、豊穣の秋をイメージしたスイーツプレートはまるでアートのよう。地上約180m、「空中庭園」がコンセプトの同店で、秋の訪れを楽しむ優雅なひとときをご堪能あれ。

Harvest Garden Afternoon Tea

開催場所
All-Day Dining OASIS GARDEN/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
所在地
東京都千代田区紀尾井町1-2
最寄駅
永田町駅/赤坂見附駅
開催期間
開催中~11/30(日)
※2時間制、L.O. 30分前

【江戸川橋】<庭園演出>‟東京で一番近い月” TOKYO MOON

picture

国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」が人気の「ホテル椿山荘東京」では、秋の季節だけの演出「TOKYO MOON」が楽しめます。
手が届きそうなほど間近に迫る満月と雲海の織りなす幻想風景が、秋の一夜を彩る同イベント。東京で最も近くに月を眺める特別なお月見体験をしてみては?

<庭園演出>‟東京で一番近い月” TOKYO MOON

開催場所
ホテル椿山荘東京庭園内 幽翠池
所在地
東京都文京区関口2-10-8
最寄駅
江戸川橋駅
開催期間
9/16(火)~11/10(月)
18:40、19:40、20:40、21:40
※演出時間は各回約7分間。
※その他の時間は通常の東京雲海が出現します。

【押上(スカイツリー前)】オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン(R)2025

picture

東京スカイツリータウン(R)4階スカイアリーナでは、「オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン2025」が開催されます。ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大規模のビール祭、オクトーバーフェストのにぎわいや華やかさをそのままに、東京スカイツリーの足元で特別なひとときを楽しんで。

picture

気になるビールは、ミュンヘンの公式醸造所「HOFBRÄU(ホフブロイ)」「PAULANER(パウラーナー)」「SPATEN(シュパーテン)」などの人気銘柄をはじめ、2025年に日本初上陸を果たした「CAMBA(カンバ)」、フルーティーで飲みやすく食事にもよく合う「Hoegaarden(ヒューガルデン)」まで多彩なラインナップ。
ソーセージやフライドポテト、プレッツェルにチュロスなど、ビールにピッタリのグルメを多数そろっているのはもちろん、ノンアルコールドリンクも豊富。ビールを飲まない方や初めて参加する方も楽しめること間違いなしです。最高のロケーションで至福のひとときを過ごしてみては?

オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン(R)2025

開催場所
東京スカイツリータウン(R)4階 スカイアリーナ
所在地
東京都墨田区押上1-1-2
最寄駅
押上〈スカイツリー前〉駅
開催期間
9/27(土) ~ 10/19(日)
11:00~21:00(L.O.20:30)

【中野】やきいもフェス TOKYO 2025

picture

食欲の秋をやきいもで満たす「やきいもフェス®」が10日間にわたり開催!定番から進化系までをおさえた大充実のやきいもメニューで、やきいも文化を味わい尽くせるイベントです。

picture

累計来場者数が77万人を突破し、4年目を迎える本イベント。今年は14店舗、約30種類のメニューが登場し、甘味メニューの充実度がアップ。やきいもはもちろんのこと、定番のスイートポテトからクレープ、揚げたて芋けんぴと、いつの時代でも愛されてきたクラシックなメニューと、スムージーや甘味×塩味が交差するスープなど、味も見た目もにぎやかなメニューがズラリとそろいます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ