無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ぐっすり眠れてる?睡眠の質を上げるアレコレ。エディター愛用快眠グッズ8選[ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.42]

オリジナルブレンドが届く FUDGEコーヒー便はもうチェックした?

FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

Index

今回のテーマ【快眠グッズ】

今年の夏は本当に暑かったですね…!夏に溜まった疲れがどっときている今日この頃。そんなとき大事にしたいのが「眠り」について。編集部で最近良く話題に上がる“快眠グッズ”。それぞれ少しでも睡眠の質をあげたいと考えて取り入れているものをご紹介します!

エディター MATSUKAWA:一日の終わりにほっこりと優しい気持ちになれるライト

picture

忙しく過ごしても、一日の終わりは優しい気持ちで眠りにつきたい…!そんな思いに寄り添って癒してくれている、ミッフィーのおやすみライト。見た目のかわいさとは裏腹に、明るさが6段階調整できる優秀さ。快眠するために明るすぎる照明はNGらしく、寝る前に早めに電気を消してこのライトを灯しています。ソフトシリコーンで柔らかく、抱きしめたくなる触り心地。シンプルなデザインなので、昼間はインテリアとしても◎。

さらなる快眠を目指し、最近購入したピロースプレー。韓国のフレグランスブランド《OPTATUM(オプタウム)》のWalking Moonという香りにハマってます。枕やシーツに振りかけると、寝室がいい香りに包まれてとってもリラックスできます。柚子がベースですが、その奥にウッディなニュアンスがプラスされて意外性のある甘い香りがクセになるんです。パッケージも可愛いのでギフトにもおすすめ!

エディター MATSUKAWA

お笑い芸人のPodcastを聞き漁るのが趣味。エンタメ好きでアニメからアイドルまで守備範囲は広め。人生のバイブルは漫画『キングダム』。

エディター YANASE:耳を温めるだけで、こんなに気持ちよく眠れるなんて!

picture

最近のお気に入り睡眠グッズが《ドクターエア》の「イヤラボ」。一言でいうと“耳を温めるマシーン”なのですが、これが想像以上に心地いいんです。寝る前に装着するとじんわり温かくなって、まるで小さいカイロを耳専用にしたみたい。私は末端冷え性なので、冬はもちろん夏でも冷房で耳が冷たくなりがち。イヤラボを使うと体全体までぽかぽかしてくる感覚があって、そのまま眠りに落ちるのがスムーズになりました。しかも、この子はただの“おうち用リラックスグッズ”にとどまらないのがすごいところ。USB充電式でコンパクトだから、電車移動や新幹線の中でも気軽に使えるんです。リクライニングの効かない座席でも「今日はイヤラボがあるから大丈夫」と思える安心感はなかなかのもの。正直、耳を温めるだけでこんなに気持ちが変わるなんて知らなかった…。眠りにつくまでの“ちょっとした楽しみ”が増えたことで、日々の疲れのリセットもうまくいくようになった気がします。気持ちよく寝たい人はもちろん、移動の多い人にもおすすめしたいマイヒットアイテムです。

エディター YANASE

ファッションもカルチャーもレトロが好き。「FUDGEコーヒー便」をきっかけにコーヒーの世界にハマり中。憧れの人はさくらももこさん。

エディターTAKEHARA:質の良い睡眠へと導く、ヒーローたち

picture

ここ最近、まさに生活習慣を改めて睡眠を大切にしたいと思っていたST。ベッドや枕を替えるというのも検討しつつ、まずは手に取りやすいものから攻めているところ。

MYTREXの電気針ヘッドスパはほんとおすすめ!「頭皮ケア」「リフトケア」「フェイスケア」「ボディケア」がこのひとつで完結!お風呂でも使えるし、慢性的に肩こり&眼精疲労なので首や頭をモミモミするだけでスッキリ!これをするだけで、ほんと睡眠の質は変わります。EMSと強さをそれぞれ調整できるのも優秀。そして眼精疲労の人には欠かせない、アイマスク。韓国で購入したもので、パッケージやマスク自体もかわいいので気分をあげたいとき用。そして寝る前に香りで気分転換したいときに、おすすめなイソップのボディスプレー。シュッと枕に吹きかけて、その香りに包まれて眠りにつくと心地よくてぐっすり眠れます。このヒーローたちのおかけで、私の睡眠の質は格段にあがってる気がしてます。

エディター TAKEHARA
ねこと温泉とお笑い好き。推しが増えてひっそり応援中。ついにナチュールワインにも手を出してしまい、贈り物やお家パーティーにワインを持っていく日々

エディターSOTANI:日々の疲れをしっかりケアできる、最強タッグ

picture

もともと夜型タイプでどうしても睡眠時間は短め。だからこそせめて質のいい眠りを…!とお迎えしたのが、ずっと気になっていた《サイエンスリープ》のパジャマです。血行促進素材「METECH」を採用し、着るだけで疲労軽減をサポートしてくれる一般医療機器なんだそう。「本当に効果があるの?」と思いつつも実際に着てみると、驚くほどストレスフリーで軽やか。包まれるだけでふっと肩の力が抜けるような感覚に驚きました(ぜひ体感してほしい…)。そこからもっと睡眠を快適にしたい欲が出て、手に入れたのが《インフィ》のスカルプリリーサー。ステンレスの突起でこめかみをくるくるとほぐすと、不思議なほどスーッと意識が沈んでいき、そのまま寝落ちしてしまうんです。考えごとが頭をめぐって寝つけない夜も、これを取り入れてからは一度もないような。この最強タッグのおかげで、翌朝の目覚めも以前より軽やかになった気がします!すっかり手放せない存在になり、出張や旅にも欠かさず連れていく相棒に。次はいい枕をゲットしたいな〜と目論見中です。

エディター SOTANI

お姫様のようにわがままなミニうさぎのえにが相棒。大の韓国ドラマ好き。Podcastを漁るのが最近の楽しみ。

「ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部」その他のコラムはコチラ

コチラ

photograph_Yanase Rei

オリジナルブレンドが届く FUDGEコーヒー便はもうチェックした?
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ